2009年03月30日

iPhone バッテリー付きケース

昨晩の「外付けバッテリー」に引き続きiPhoneネタです^^

外付けバッテリーで便利に充電・・・それで安心、と言っても、Kissyの仕事のように、出先でそんなことをする余裕のない場合なんかもありますよね。
そんな方にオススメなのが、「バッテリーが付いているiPhoneケース」です。

色んなのがありますが・・・

Kissyの使っているのはコレ


myPower for iPhone 3G MP1200 というヤツです。

他にもこんなの→Juice Pack for iPhone 3Gや、
こんなの→Juice Pack Air
も出ているそうです。

少し本体のカサが大きくなってしまうのが難点ですが・・・フル充電しておけば、外付けバッテリー使わなくても丸一日気にせず持ち歩けます(^^)

Kissy自身は、こういう「バッテリージャケット」をつけた上で、前の記事で紹介した「eneloop」をフル充電してバッグに入れて持ち歩いています。


同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 09:01│Comments(2)パソコン・IT
この記事へのコメント
打ち上げで教えてくださったやつですね。

エアーが出るまで待つことにします(笑)
Posted by numazoonumazoo at 2009年03月30日 21:10
numazooさん、
多分エアーを待つのが、大正解だと思います(^^)
現在出ているバッテリージャケット、みんなドンドン改良されているみたいですから、ね^^
Posted by kissykissy at 2009年03月30日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPhone バッテリー付きケース
    コメント(2)