2009年04月16日

無料ウィルスソフトAVG 8.5へのアップグレード

ここのところ、パソコン相談所へ結構たくさんお問合せをいただくので、書いておきます。
今だけの一時的な情報なので、パソコン相談所サイトよりはココのほうが良いだろうと・・・

AVGのフリーエディションをお使いの方の中には、パソコンの起動時に「AVG8.0(あるいはそれ以前)のサポートを終了します。8.5へアップグレードしてください(有償)」という趣旨のメッセージが出てくることがあると思います。
これは、旧バージョンのAVGを使われている場合の表示です。一見すると「バージョンアップするのには有償版を購入しなければならない」ような印象を受けますが・・・実際にはAVG8.5のフリーエディション(無償版)を引き続き使用することができます。

そのための方法を、概要だけ簡単に解説しておきます。

(1)AVG8.5のフリーエディションをダウンロードします。


無料ウィルスソフトAVG 8.5へのアップグレード
AVGのサイトへアクセス。

「ダウンロード」メニューから、
AVG8.5FreeEditionのダウンロードページへ進みます。



無料ウィルスソフトAVG 8.5へのアップグレード
ダウンロードページの下の方に、右図のような「メールアドレス」を入力する部分がありますので、ここへご自分のメールアドレスを入力して「ダウンロード」をクリックします。

ダウンロードが始まりますので、デスクトップやマイドキュメント内など、ご自分のわかりやすい場所へダウンロードデータを保存します。

(2)現在のAVGフリーエディションをいったんアンインストールします。


ダウンロードしたフリーエディションをインストールする前に、現在のAVGをアンインストールしておきます。
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除と選択して、AVGを削除(アンインストール)します。(←この手順はWindowsXPの場合。Vistaの場合は「スタート→コントロールパネル→プログラムと機能」です)

(3)AVGのアンインストール後、パソコンを再起動します。


(4)AVG8.5 FreeEditionをインストールします。


インストール後は、AVGを最新の状態へ更新して、完了です。

なお、上記の操作手順は、Kissyの自宅のパソコンで実際に行った方法を紹介していますが、全てのパソコンで同じようにできるとは保証できません。FreeEdition(無料版)ということをご考慮のうえ、操作は自己責任にて行ってください。


同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:08│Comments(1)パソコン・IT
この記事へのコメント
ありがとう。
帰ったらやってみる。
Posted by 弟 at 2009年04月16日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無料ウィルスソフトAVG 8.5へのアップグレード
    コメント(1)