2009年03月31日

AVG有料化される?・・・無料版は続きますよ^^

最近、何人かの方から同じご相談をいただきました。

「私のパソコン、ウィルス対策ソフトに、フリー(無料)のAVGが入っているんですけど、こないだ、メールで有料になるっていう通知が来たんですが・・・無料版はなくなっちゃうんですか?」

Kissy自身も自宅のパソコンにはAVGを入れて無料で利用していただけに、このご質問をうかがって・・・ビ(゚_゚;)ビックリ

あわててAVGのサイトへ行って、色々調べてみたんですが・・・どこにもそんな情報は載ってないんです。

で、ご相談をいただいた方のメールを拝見させていただいたのですが・・・読んでみて分かりました。

有料化になるわけではなくて、バージョンアップされますよ、という案内のメール。そのメールに、「フリーエディションはサポート対象外です。確実なサポートを受けるためには有料版をご利用ください」という主旨の案内が書かれていて、それを読んだご相談者の方が「無料版がなくなって、有料化される」と理解してしまったようなんですね。

とりあえず、そういう事だったのでひと安心したKissyでした。

と言うわけで、AVGのフリーエディションをご利用になっている皆さん、とりあえずこのまま無料版を使い続けることはできるようですので、ご安心を。
紛らわしいタイトルでお騒がせしましたm(_ _)m


同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:59│Comments(3)パソコン・IT
この記事へのコメント
そういや、俺のところにもそんなメールが来てたな。こないだ。
その後も、普通に使えてたから無視しておいたけど・・・。

ほっといて良かったんだ^^;
Posted by 弟 at 2009年03月31日 12:46
弟クン、
イヤそういうのは良くないと思うぞ^^;;
「きちんとした知識や根拠があってほっといて良いと判断した」のならともかく、「なんだか分かんないけど、とりあえず大丈夫そうだから放置しておいた」っていうのは・・・下手すると大きなトラブルや事故に巻き込まれていることに気づかないままになる危険性がありますから、ね^^;;

っていうか、メール一本・TEL一発で済むんだから、聞いて来い(^^;;)
Posted by kissy at 2009年03月31日 14:54
無料版のサポートが終了すると言う話です。
無料版は以後更新されなくなり、最新のウイルスに対応できなくなります。
旧型のウイルスには対応できますが、より更新するためには金を払えというシステムです。
Posted by 通りすがりん at 2010年11月21日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AVG有料化される?・・・無料版は続きますよ^^
    コメント(3)