2009年03月06日
Googleカレンダー オフライン利用
Googleの進化のスピードって、やっぱりモノすごい速さだと思います。
ここ数年であれよあれよと言う間に、無料のメールアドレスが利用できるようになり、カレンダーを作るのも無料で利用が開始され・・・地図も、ブログも・・・そしてホームページのスペースまでも・・・と言う感じでしたが・・・
昨日ふと気づいたら、Googleカレンダーのメニューに「オフライン」というモードが新たに加わっていました。
インターネットにつながっていない状態でも、読み取り・閲覧だけならオフラインでカレンダーを見られる、という機能。
GoogleAppsの利用者の方にはすでに提供されていた機能のようですが、ただのGoogleアカウントユーザーにはまだ提供されていない・・・と思っていたら、ついこの数日のあいだに提供が開始されたようです。
オフラインで利用するには「GoogleGears」というソフト(無料)をダウンロードしてインストールする必要があるようですが・・・
さっそくKissyも事務所のパソコンにインストールして、どんなものか試してみようと思います^^
ちなみに、オフラインで利用しているカレンダーに、新たな予定を書き込んだり編集したりすることはできないそうですので、ご注意を^^
ここ数年であれよあれよと言う間に、無料のメールアドレスが利用できるようになり、カレンダーを作るのも無料で利用が開始され・・・地図も、ブログも・・・そしてホームページのスペースまでも・・・と言う感じでしたが・・・
昨日ふと気づいたら、Googleカレンダーのメニューに「オフライン」というモードが新たに加わっていました。
インターネットにつながっていない状態でも、読み取り・閲覧だけならオフラインでカレンダーを見られる、という機能。
GoogleAppsの利用者の方にはすでに提供されていた機能のようですが、ただのGoogleアカウントユーザーにはまだ提供されていない・・・と思っていたら、ついこの数日のあいだに提供が開始されたようです。
オフラインで利用するには「GoogleGears」というソフト(無料)をダウンロードしてインストールする必要があるようですが・・・
さっそくKissyも事務所のパソコンにインストールして、どんなものか試してみようと思います^^
ちなみに、オフラインで利用しているカレンダーに、新たな予定を書き込んだり編集したりすることはできないそうですので、ご注意を^^
Posted by kissy(岸本圭史) at 14:20│Comments(1)
│パソコン・IT
この記事へのコメント
気にはなってましたが、まだ試してません。Googleのつくるモノだから使いやすいのだろうと思ってはいるのですが…。
kissyさんの評価、聞いてから使ってみようかなぁ…(^^;。
kissyさんの評価、聞いてから使ってみようかなぁ…(^^;。
Posted by しるば(a.k.a. なお) at 2009年03月06日 19:34