2008年08月28日

OpenOffice 再発見

先日少し紹介したOpenOfficeの事について・・・


何日か前から、パソコン相談所の文書をすべてOpenOfficeで作成するようにしています。実験的な試みですが・・・


MS OfficeからOpenOfficeへ移行すると、実際にどんな事になるのか?を実体験してみよう、というわけなんですが・・・とりあえず2日たった今の時点で感じたことと発見したこと。


使い勝手に慣れるには、やっぱり少し時間が必要。


当然予測されたことといえばそれまでなんですけれども・・・実際使ってみると、思わぬところで「?」が出てきて、作業が止まったりします。たとえば、ワープロソフトの「Writer」で文書を作っているときに、「文字の均等割り付け」をどうやってやるのか?とか、Writerで作った表の行の高さや列の幅の変え方とか・・・要するにWordでやっていた「あの操作」は、Writerではどうやってやるんだろう?・・・というところを習得するのに時間がかかるようです。


発見!Writerでは表で計算ができる!


WordでできなくてWriterでできることを一つ見つけました^^。それは、ワープロ上で作成した表で、簡単な計算(合計など)ができるということ。
Wordでつくった表は、レイアウトは色々できますが、「計算」ができませんでした。もし計算をさせたいのなら、Word中にExcelシートを挿入、というややこしい手順を踏まなければなりませんでしたが・・・Writerなら、作った表で計算が直接できます。
これはKissyには嬉しい機能でした。結構使えるなあ・・・


↑この部分の説明、間違っていました。実際にはWordの表でも計算はできます。コメントでご指摘をいただき確認しました。ただ、やはりExcelのように入力がすぐ反映されて自動再計算される、というところまではいかないようですね。どちらにしても説明間違いです。スミマセンm(- -)m。ちなみにWriterのほうは自動再計算されるようです。


ということで、OpenOfficeへの移行、出だしは「まあ、こんなもんかな?」という感じで、良いこともあれば、やはりデメリットもありますね~~。


あ、誤解のないように書いておきますね。KissyはWordやExcelがダメだと言う事を言いたいわけではないです。MS Office製品は非常に良くできたソフトウェアだと思うし、実際特にExcelはかなり実務に活用させてもらっていますので、ね・・・。


ただ単に、OpenOfficeが今まで以上によくつかわれるようになるかもしれない。その時に、WordやExcelから移行すると、どんなメリットがかじられて、どんなデメリットを感じることになるのか?それを実際に感じたとおりに記録しておこう、というつもりで書いています。どうしても「比較」になっちゃうので、部分的に「OpenOfficeのほうが優れている」みたいなニュアンスに受け取れる表現があるかもしれませんが・・・どちらが優れているかの評価をしようというわけではないことを、どうぞご了承ください。



同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 12:18│Comments(2)パソコン・IT
この記事へのコメント
Wordで計算ができないとは、セルの数値を変えた時、自動計算されないので計算機能が使いものにならない、という意味であればそのとおりですが、単に計算ができないという表現はいかがなものでしょう?
Posted by word at 2008年08月28日 15:04
wordさん、ご指摘ありがとうございます。

というか・・・私、理解間違いをしていました!!
Wordでも(自動再計算こそされませんが・・・)ちゃんと、計算はできますね。説明に間違いがあったので、コメントいただいたあと、本文のほうに訂正を入れておきました。

ご指摘いただかなければ、気づかずに間違った説明をしたままになっているところでした。ありがとうございました。
Posted by kissykissy at 2008年08月28日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OpenOffice 再発見
    コメント(2)