2008年08月27日
ひかり電話、「ぴぴぴ」っとなったら要注意
昨日、パソコン相談所にNTTさんから電話がかかってきました。
申し訳ありません。お客様がお使いの光電話のモデムに不具合があることが判明しました。
先だってご案内の書類をお送りしたのですが、お読みになっていただけましたか?
ん?知らなかったぞ・・・?なんだろう・・・?
聞くと、パソコン相談所で使っている光電話のモデムは、ある一定の日数以上、連続で電源を切らずに稼働していると、着信・発信ともにできなくなるのだそうだ。
事務所の電話として営業用にも使っている番号だけに、万一つながらないなんてことになったら、ヤバイヤバイ^^;;・・・そう思って「どうすればいいんですか?」と聞いたところ・・・
電話をかけるときに、はじめに「ピピピ」っという音がしませんか?その音がする場合には、受話器を上げて「**111」と押してください。つながったらすぐに受話器を置いてくださればそれだけでOKです。
なぁ~~んだ、意外と簡単ジャン?
ということで、事なきを得ましたが・・・
同じようにひかり電話をお使いの皆さん、電話をかける前に、「ピピピ」っという音がするのは、「ひかり電話」のモデム機器の更新を行う必要があることを知らせているのだそうです。無視して何もせずにいると、機器のトラブルに巻き込まれるかもしれないので、要注意!です^^
ちなみに、いつでもなんのときでも「**111」でいいのか?は不明です。
↑
2009年12月になって、この表記が間違いだった事に気づきました!この記事読んでくださった方、大変申し訳ありません!!
「受話器を上げて「**111」と押してください。」は、正しくは、「***11」です。
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:27│Comments(5)
│パソコン・IT
この記事へのコメント
はじめまして!我が家にも同じ連絡がきたので即「更新」しました。それまで「この電話変な音がするなぁ」なんてと思っていたんですけど。
Posted by neko_neko at 2008年08月27日 08:53
カエルのところでも、ピッピッと鳴ってました。封書をみたら、※※※11とかいてあり、直ぐに対処しました!
Posted by カエル at 2008年08月27日 13:13
neko_nekoさん、はじめまして^^
コメントありがとうございます。
ボクも実は「変な音するなあ・・・ひかり電話、調子悪いんじゃない?」なんて思ってたんですよね・・・気づいて良かった^^
カエルさんのとこもですか!!
ひかり電話にしている方って、意外と多いのかな・・?
コメントありがとうございます。
ボクも実は「変な音するなあ・・・ひかり電話、調子悪いんじゃない?」なんて思ってたんですよね・・・気づいて良かった^^
カエルさんのとこもですか!!
ひかり電話にしている方って、意外と多いのかな・・?
Posted by kissy at 2008年08月27日 15:03
当方は、「***11」でした。
Posted by ***11 at 2009年09月08日 15:48
>***11さん
コメントありがとうございます。
そして、お読みになったみなさん、大変申し訳ありません!!正しくは、おっしゃるとおり「***11」でした。
訂正させていただきます。
ご指摘、本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そして、お読みになったみなさん、大変申し訳ありません!!正しくは、おっしゃるとおり「***11」でした。
訂正させていただきます。
ご指摘、本当にありがとうございました。
Posted by kissy(岸本圭史)
at 2009年12月08日 10:56
