2008年08月15日

RSSフィードをホームページに設置~ゴメン、撤回~

RSSフィード・・・ブログの新着情報などによくつかわれるモノなのですが・・・
DENさんが「影奉仕活動日誌」のブログ新着情報を、ご自分のブログへ貼り付けていますね。


こういうふうにRSSフィードをうまく利用して、ブログの新着情報をご自分のブログ・・・あるいはブログでなくてもホームページなどへも設置できるんです^^。


実際にどうやってやるのか・・・?今具体的な方法の解説記事を書いているところです^^


ホームページにブログの新着更新情報を載せてみたい、というかた、ぜひ試してみてください。(記事は今日・明日中にパソコン相談所のホームページへ掲載いたします^^)・・・あ、ちなみに私が紹介する方法は、JavaScriptを利用して設置する方法ですので・・・ブラウザのJavaScriptを有効にして置いていただく必要がありますので、あらかじめご了承を^^



・・・ととと・・・撤回撤回!!


DENさんがご自身の記事ですでに解説してくださっていますね。ブログ読んでないと、こういうでしゃばりをしちゃうんだな~~・・・反省反省^^;;


それにしても、コレを独自に覚えて習得されたDENさん・・・スゴイです・・・^^;;
ビックリした~~





同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 16:22│Comments(2)パソコン・IT
この記事へのコメント
わ~い、褒められた~。

RSSを調べていて分からなくて諦めかけてたんですが、
RSSを貼り付けているサイトのソースを見て、少しアレンジしたものを使いました。

マネるのが、一番近道ですね。
JavaScriptも使いようによって、面白いページが作れそうです。

後、RSSを調べていて色々面白いサイトも見つけました。
今は携帯RSSが主流みたいで、携帯に入れてみましたが登録したサイトの最新記事はもちろん、画像が表示されてすごく見やすいです。

http://ecreal.jp/pc/
是非、使ってみてください。PCと携帯連動で、とても便利ですよ。
Posted by DEN at 2008年08月15日 19:28
DENさん、ありがとうございます。
ホントそうですよね。ボク自身も、使った事のないテクニックやソースコードは、全部人のサイトのソースを参考にしていたりしますから・・・^^;

携帯RSSも面白そうですね^^
ボクも時間のあるときに試してみようと思います^^
Posted by kissykissy at 2008年08月15日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RSSフィードをホームページに設置~ゴメン、撤回~
    コメント(2)