2008年08月08日

パソコンの習得にWord・Excelは必須か?

議論の分かれるところですけれども・・・


Kissy自身は「ごくごく初歩的な知識と技能習得以外は必要なし」と思っています。
全く使えない、というのはマズいかもしれませんけれども、パソコンスクールでのカリキュラムや、WordやExcelの解説書などで書かれている部分の多くは「必要ない」と思います。


これからパソコンのスキルをアップして、就職や転職・社内でのランクアップなどに役立てよう、という方には少し抵抗のあるお話かもしれませんが・・・


実際問題、Kissy自身はこの一カ月の間に、Word・Excelは合わせて3回しか使っていません。(パソコンそのものは毎日5時間以上使っていますけれども)
Kissyのお客様であるさまざまな事務職の方や事業経営者の方も、WordやExcelを使う頻度はそれほど多くないようです。


だから、本当に初歩的な部分だけ覚えればそれでOK。スラスラと何でもこなせるようなスキルは必要ないと思います。ただし・・・


Word・Excel以前の、パソコンそのものの使い方や、どんなソフトウェアにも共通する知識や技能は、徹底的に必要です。たとえば「フォルダ」とは何か?「名前をつけて保存」と「上書き保存」はどう違う?とか・・・あるいはドラッグ&ドロップとはなんのことを言う?とか、半角英数字とは何?環境依存文字とは何?とか・・・はたまたあるいは、「デジカメの写真をパソコンへ取り込むにはどうしたらいい?」とか・・・そういうたぐいのこと。


パソコン相談所で6年間仕事をしてきた経験から言えること。


WordやExcelがうまく使えない、というのは、実はそうではなくて、「パソコンの基本操作や基礎知識がきちんと習得できていない」という場合がほとんど、なのです。



同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:17│Comments(0)パソコン・IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パソコンの習得にWord・Excelは必須か?
    コメント(0)