2012年02月05日

Googleドキュメントをオンラインストレージとして使う

Googleドキュメントをオンラインストレージとして使う久しぶりに「パソコン・IT活用」の解説記事アップです。

今回のお題は

Googleドキュメントをオンラインストレージとして使う

です。
しばらく前に、Facebookで「Dropboxなんて、もういらないかも知れない」とつぶやいたことがありましたが、Googleドキュメントを本格的にオンラインストレージとして使ってみると、ホントにそう思えてしまったりします。(Dropboxユーザーの皆さん、ごめんなさいm(_ _)m。僕もつい1ヶ月ほど前までDropboxの超超ヘビーユーザーだったのですが・・・^^;)

色々解説してお伝えしたいことがたくさんあるのですが、今回はとりあえず価格比較や概要だけ解説しました。今後使い勝手や、活用方法など様々な角度から解説していこうと思います。

パソコン相談所のWebサイトへ解説記事をアップしておきました。
関心のある方はどうぞご参考になさってください。

Googleドキュメントをオンラインストレージとして使う


同じカテゴリー(岸本ビジネスサポート)の記事画像
4月22日~24日休業させて頂きます
ほぼ全て「姿勢」の問題
その場で必ず完成!「みんビズ」ホームページ開設講座
みんビズテキストが出来上がりました
2時間でホームページ完成!~みんビズ講座のご案内~
売る良心・買う安心~よしだ~
同じカテゴリー(岸本ビジネスサポート)の記事
 本日のブログ&解説記事 (2012-05-04 20:48)
 本日のブログ&解説記事 (2012-05-03 20:09)
 本日のブログ記事&解説記事 (2012-05-02 19:37)
 みんビズQ&Aページを作りました (2012-04-25 11:37)
 みんビズホームページ活用 無料講座のご案内 (2012-04-25 10:13)
 明日から3日間お休みを頂きます (2012-04-21 13:20)

Posted by kissy(岸本圭史) at 02:28│Comments(0)岸本ビジネスサポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Googleドキュメントをオンラインストレージとして使う
    コメント(0)