2011年11月21日

弥生会計のデータをExcelで活用

ここのところ、IT活用ネタが続きますね^^・・・GOさんブログや日々ネタをご期待の皆さま、もちょっとお待ちくださいm(_ _)m

そ~だ、Kissyに聞いてみよう^^!

今回のお題は

弥生会計のデータをExcelで活用

多分多くの方が使っている会計ソフト「弥生会計」
便利なんだけど、チョコっとした部分で使いにくいことがあったりして、もどかしい思いをすることもあります。
例えば「集計表の書式が、微妙にウチの会社の要望に合っていない」なんていう場合・・・

そういう「ちょっとした書式の違い」「集計方法の違い」等の場合、弥生会計のデータをいったんExcelに出力してから、自由に加工するという応用方法で対処できます。

今回はそういう方法の一例をご紹介しました。
パソコン相談所のWebサイトに解説記事として掲載しておきましたので、関心のある方はご参考になさってください。

弥生会計のデータをExcelで活用



同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 14:07│Comments(0)パソコン・IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弥生会計のデータをExcelで活用
    コメント(0)