2011年10月21日

iOS5ちょこっと便利になったこと

最近iOS5にして色々いじっていて、ちょっと便利^^、という機能を幾つか見つけましたので、ご紹介^^。
ホントはパソコン相談所のホームページ書くべき事かもしれないんだけど、多分一過性な感じの情報なので・・・。

便利だな~と思ったのは、日本語入力キーボードの仕様変更。
いままで、「ああ」と入力しようとして「ああ」と打つと、「い」になってしまうという、実にフラストレーションの溜まる仕様になっていたのが、設定変更できるようになりました。

設定の方法は・・・
iOS5ちょこっと便利になったこと設定画面で「一般」をタップ


iOS5ちょこっと便利になったこと「キーボード」をタップ


iOS5ちょこっと便利になったこと「日本語(テンキー)」をタップ


iOS5ちょこっと便利になったこと「フリックのみ」の設定にします。
これで設定完了。
設定するとどうなるかというと・・・


iOS5ちょこっと便利になったこと右図のように、日本語テンキー入力の画面で、以前は左上にあった「フリック」のマークが消えます。
これで、「ああ」と連続でタップしても「い」にならず、「ああ」と入力出来るようになります^^。

ああ!僕にとってはなんちゅう便利な^^!


同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 18:54│Comments(0)パソコン・IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iOS5ちょこっと便利になったこと
    コメント(0)