2010年11月30日
PDFファイルを分割・結合できるフリーソフト

今回のお題は
PDFファイルを分割・結合するソフト
PDF Split and Merge
のご紹介^^。
お仕事でPDFデータを活用することが多くなると、複数PDFファイルの結合や、大きなPDFデータから必要なページだけ抽出(分割)するという作業が、どうしても発生してくるんですよね。
PDFコンバーターのようなプリンタドライバとしてPDF化するソフトをうまく使い回せば、結合・分割などできなくはないですが、やっぱり少し手間がかかります。
そんな時に便利なのが、「PDF Split and Merge」。
分割・結合、そしてページの入れ替えなども自由にできる、スグレノモのソフト。そして何と言ってもフリーソフト!
この機能を無料で使えるのは本当にありがたいです。
パソコン相談所のWebサイトに解説記事として掲載しておきましたので、関心のある方は、どうぞご参考にしてみてください。
↓
PDFファイルを分割・結合するフリーソフト
僕の仕事は、このソフトのおかげで、いよいよ本格的にPDFファイルを中心に文書処理を行うようになってきました。(PC上ではWordやOpenOficeWriterなどで文書を作成しますが、その後はほとんど作成したPDFファイル上で訂正・修正・追加・削除などを行っています)
Posted by kissy(岸本圭史) at 09:46│Comments(2)
│パソコン・IT
この記事へのコメント
はじめまして。
まさに、救いの神! です
昨日届いたPDFの書類をどうやって自分流にアレンジできるんだろう?って???
それが今日の仕事でした。
図面や写真もOKですよね
ありがとうございます。
フリーのソフトだなんて・・・更にありがたい
どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
まさに、救いの神! です
昨日届いたPDFの書類をどうやって自分流にアレンジできるんだろう?って???
それが今日の仕事でした。
図面や写真もOKですよね
ありがとうございます。
フリーのソフトだなんて・・・更にありがたい
どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
Posted by ねこりん at 2010年11月30日 10:00
>ねこりんさん^^
ありがとうございます。PDFデータの編集・分割・結合は、いまやほとんどすべてフリーソフトの応用でできてしまいます。
パソコン相談所のWebサイトに、他にもいくつか解説を掲載しておりますので、どうぞご参考になさって下さい(^_^)。
これからも、色々情報集めて掲載していきますので、よろしくお願いします^^。
ありがとうございます。PDFデータの編集・分割・結合は、いまやほとんどすべてフリーソフトの応用でできてしまいます。
パソコン相談所のWebサイトに、他にもいくつか解説を掲載しておりますので、どうぞご参考になさって下さい(^_^)。
これからも、色々情報集めて掲載していきますので、よろしくお願いします^^。
Posted by kissy(岸本圭史)
at 2010年11月30日 10:25
