2010年11月05日
EPLP
たんたんさんの記事に「わかってもらえるさ」の歌詞を見つけて、なんだかすご~く懐かしくなって、引っ張り出してきて聴いています。
最近、ライブアルバムばかりで聴いていたから、もとのシングルカットの音を忘れかけていたけど、やっぱりイイなぁ~。
中学生の頃、ひたすら憧れてRCを聴いていた時の感覚が戻ってくるようです^^。
トランジスタラジオとか、君が僕を知ってるとか・・・友達にカセットテープでダビングしてもらって、夜中にラジカセに入れてヘッドホンで聞きながら過ごしていたのを、本当に鮮明に思い出します。
追記:
落ち着いてRCを聴くときは、パソコンのiTunesとかで再生したりせずに、リビングのコンポで鳴らして聴いています。なんか、やっぱりRCみたいな音楽は、CDのジャケット開けて、ステレオにCD入れて、ボリュームのつまみを回して、音を出して聴くっていう、そういうのが似合っている気がします。
デジタル・コンテンツみたいにiTunesで聴くのは、なんかRCっぽくないというか・・・^^;;?
Posted by kissy(岸本圭史) at 21:25│Comments(8)
│音楽談義
この記事へのコメント
RCネタには食いついてしまう・・・
あの頃のRCの聴き方って、ラジカセにヘッドフォン。
ポータブルラジカセ持ち歩いて聴いてたっけ(ウォークマンなんて買えなかったから)
それと誰かの家に行って、やっぱラジカセ囲んでで聴いてたかな・・・
RCの音楽って自分にとっては一番身近な音楽だったからかまえて聴いてなかった様な気がする。
コンテンツがというより、聴く環境として今でも僕は身近に鳴らしてますよ。仕事しながらPCからとかね。
あの頃のRCの聴き方って、ラジカセにヘッドフォン。
ポータブルラジカセ持ち歩いて聴いてたっけ(ウォークマンなんて買えなかったから)
それと誰かの家に行って、やっぱラジカセ囲んでで聴いてたかな・・・
RCの音楽って自分にとっては一番身近な音楽だったからかまえて聴いてなかった様な気がする。
コンテンツがというより、聴く環境として今でも僕は身近に鳴らしてますよ。仕事しながらPCからとかね。
Posted by まつや at 2010年11月06日 09:33
>まつやさん^^
ハハハ~~^^!やっぱり食いついてきましたか^^。
もう一人くらい、食いついてきそうなヒトがいそうですけど、ね(^^)。
実は僕も、PCで鳴らしながら仕事したりしています。
落ち着いて効くときだけ、CDでかけるかな~?
あ、けどあの頃はまだLP盤だったね~。
ハハハ~~^^!やっぱり食いついてきましたか^^。
もう一人くらい、食いついてきそうなヒトがいそうですけど、ね(^^)。
実は僕も、PCで鳴らしながら仕事したりしています。
落ち着いて効くときだけ、CDでかけるかな~?
あ、けどあの頃はまだLP盤だったね~。
Posted by kissy(岸本圭史)
at 2010年11月06日 10:15

やっぱり、もう一匹食いついておきますか!!
ぼくは仕事中には聞けないので通勤の車の中で聞いてますよ。
最近きいてるのは『KING OF LIVE』『ハードフォーク・サクセション』『Tears of Crown』かな。
やっぱりRCってライブバンドだとつくづく思ってみたりして…
ラジカセといえば まつやさんちのマランツは(・∀・)カコイイ!!
ぼくは仕事中には聞けないので通勤の車の中で聞いてますよ。
最近きいてるのは『KING OF LIVE』『ハードフォーク・サクセション』『Tears of Crown』かな。
やっぱりRCってライブバンドだとつくづく思ってみたりして…
ラジカセといえば まつやさんちのマランツは(・∀・)カコイイ!!
Posted by じ at 2010年11月06日 21:35
>じ さん^^
やっぱり、来ましたね( ̄ー ̄)!!
聞き方はみんなそれぞれですね~。けど、やっぱ何だかんだ言いながら、おんなじような音楽を聴いているところがオモシロイ^^。
そういえば・・・マランツって、あったなぁ~~^^!あれ、もうないのかな?・・・そりゃあ無いよね^^;?
やっぱり、来ましたね( ̄ー ̄)!!
聞き方はみんなそれぞれですね~。けど、やっぱ何だかんだ言いながら、おんなじような音楽を聴いているところがオモシロイ^^。
そういえば・・・マランツって、あったなぁ~~^^!あれ、もうないのかな?・・・そりゃあ無いよね^^;?
Posted by kissy(岸本圭史) at 2010年11月06日 21:43
新PCが今週中には、到着しそうなので、またLANの設定お願いします。
コンポも新しくしたので、カセットデッキもオプションで付けたし、
RCかけながら作業しますか。
前回聞けなかった『BLUE』も聞けるよ。
今日は代休だそうで、ゆっくりしてください。
コンポも新しくしたので、カセットデッキもオプションで付けたし、
RCかけながら作業しますか。
前回聞けなかった『BLUE』も聞けるよ。
今日は代休だそうで、ゆっくりしてください。
Posted by taxman at 2010年11月08日 09:02
>taxmanさん^^
了解しました。日程調整してうかがいま~す^^!
了解しました。日程調整してうかがいま~す^^!
Posted by kissy(岸本圭史)
at 2010年11月09日 08:45

>じ さん
>kissy さん
マランツってスピーカーが離れるやつと、ダブルデッキになってるやつと二つあったなぁ・・・たぶんもう無いね
ラジカセで思い出したけど、あの頃、AV機器やYMO、RCの情報を得ていた「サウンドール」って雑誌覚えてる?オレ買ってたけどさ
この前「まんだらけ」行ったらエライ高かった!!でもすげぇ懐かしくて欲しくなってしまった・・・これももう実家に残ってないよな
>kissy さん
マランツってスピーカーが離れるやつと、ダブルデッキになってるやつと二つあったなぁ・・・たぶんもう無いね
ラジカセで思い出したけど、あの頃、AV機器やYMO、RCの情報を得ていた「サウンドール」って雑誌覚えてる?オレ買ってたけどさ
この前「まんだらけ」行ったらエライ高かった!!でもすげぇ懐かしくて欲しくなってしまった・・・これももう実家に残ってないよな
Posted by まつや at 2010年11月10日 17:17
>じ さん
>kissy さん
マランツってスピーカーが離れるやつと、ダブルデッキになってるやつと二つあったなぁ・・・たぶんもう無いね
ラジカセで思い出したけど、あの頃出てた、AV機器やYMO、RCの情報満載の「サウンドール」って雑誌覚えてる?オレ買ってたけどさ
この前「まんだらけ」行ったらエライ高かった!!でもすげぇ懐かしくて欲しくなってしまった・・・これももう実家に残ってないよな
>kissy さん
マランツってスピーカーが離れるやつと、ダブルデッキになってるやつと二つあったなぁ・・・たぶんもう無いね
ラジカセで思い出したけど、あの頃出てた、AV機器やYMO、RCの情報満載の「サウンドール」って雑誌覚えてる?オレ買ってたけどさ
この前「まんだらけ」行ったらエライ高かった!!でもすげぇ懐かしくて欲しくなってしまった・・・これももう実家に残ってないよな
Posted by まつや at 2010年11月10日 17:18