2008年03月21日

ITCってなんだ・・・?

最近、ブログのタイトルを少し変更しました。
「Kissyのひとり言」→「ITコーディネータ Kissyのひとり言」へ

そしたら、何人かの方から訪ねられました。

「ITコーディネータ」ってなんですか?

・・・そうですよね、やっぱり一般的には認知されている言葉じゃないですもの、ね。

ITコーディネータとは、ITを会社経営・商店経営などに活用する際に、経営者の立場に立ってIT導入や運用のお手伝いやアドバイスをする専門家の資格です。
国家資格ではありませんが、経済産業省が認定している資格です。

で、何をしてくれる人なの?

・・・そうですよね、確かに上記の説明じゃ何をしてくれるのか、さっぱりわからない。

ITコーディネータは、IT経営をしようと思ったときに必要になるありとあらゆる事をお手伝いいたします。
たとえば・・・

・会社にITシステムを導入する際の費用やメリット・デメリットなどの相談
・IT導入に並行して、会社の業務そのものを改善したいという場合の、業務改善相談
・ホームページを経営に活かしたい、というような場合のアドバイス・サポート
・従業員のパソコン・ITレベルアップのための研修・教育のお手伝い
・とにかくいろいろなパソコン・ITに関するご相談やアドバイス


挙げ始めたらキリがありませんね(^^)

要するに、
お仕事や事業経営でパソコン・ITのことが出てきたら、とにかくITコーディネータに相談してみれば相談に乗ってくれますよ、という資格です。
ブログタイトルを変更したのをきっかけに、今後、もう少し具体的なケースについていろいろご案内・ご紹介していこうと思います。
関心のある方、ぜひお読みになって、参考にしていただければ、と思います。



同じカテゴリー(ITC)の記事画像
経営者のための「自分でホームページを開設」する講座
経営者のためのWeb活用講座「みんなのビジネスオンライン」
経営者のためのWeb活用講座「みんなのビジネスオンライン」
電子確定申告の季節になりました^^;
経営者のためのFacebookセミナー
みんなのビジネスオンライン
同じカテゴリー(ITC)の記事
 経営者のための「自分でホームページを開設」する講座 (2012-01-30 16:23)
 経営者のためのWeb活用講座「みんなのビジネスオンライン」 (2012-01-28 11:29)
 経営者のためのWeb活用講座「みんなのビジネスオンライン」 (2012-01-27 08:28)
 電子確定申告の季節になりました^^; (2012-01-10 18:43)
 ホームページ詐欺について (2012-01-05 20:57)
 経営者のためのFacebookセミナー (2011-11-19 16:00)

Posted by kissy(岸本圭史) at 10:55│Comments(0)ITC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ITCってなんだ・・・?
    コメント(0)