2008年03月11日

霊山寺の銀杏 3月10日

ここんとこ忙しくてなかなか撮りに行けなかった「霊山寺の銀杏」。

昨日、GOのお散歩がてら、歩きながら撮ってみました。

前回のときから2週間くらいたって・・・
まだ新緑とはいきませんが




近づいて良く見ると、木の枝の先のつぼみが。。。

ホラね、
膨らみ始めているでしょ?

春はもうすぐそこまで来ています。
そして・・・




アングルが全然違うけど、同じく昨日撮った香貫山。
やはり木々に緑の葉や鮮やかな花はついていませんが、

全体的に、木々の雰囲気がほんのり桜色っぽくなってきた感じがしません?
これ、近づいてみると、枝先のつぼみが膨らんでいるのがわかるんです、よ^^

さてさて、そんな香貫山の桜、以前ご案内したように4月6日(日)、ちょっとみんなでお花見しに行ってみようと思っています。
もちろん参加ご希望の方、受け付けていますよ~^^
お気軽にご連絡ください(^^)



同じカテゴリー(霊山寺の銀杏)の記事画像
塩害?
銀杏
同じカテゴリー(霊山寺の銀杏)の記事
 塩害? (2011-09-27 08:55)
 銀杏 (2008-10-05 11:34)
 実がついてる!! (2008-08-30 08:14)
 それから・・・ (2008-04-27 12:10)
 新緑!たった1週間で! (2008-04-13 19:26)
 新緑の予感 (2008-04-06 18:30)

Posted by kissy(岸本圭史) at 14:59│Comments(2)霊山寺の銀杏
この記事へのコメント
おっ・・・

これは 以前 見せていただいた (銀杏・ぎんなん)ですね
ホント 春なのですね~♪

ところで 草若の名前は わかさちゃんが 襲名するのでしょうか~? ご存じ?

きゃ~・・・ 

明日~ ぎゃんばるにゃん。。
   
               私設応援団 にゃんより~ん♪
Posted by あびあび at 2008年03月11日 19:33
あびさん、ありがとうございます。
そうです、もうすぐ春~ですねぇ・・・です!

草若の名前の行方は・・・
そりゃボクも知りません(^^;;)!!
けどけど、今日の四草の反乱は、アレ絶対に、小草若に継がせたいためだと思ってるんです。。。
ええ、ありゃぁ絶対に四草の算段ですよ、絶対に、ネ(^^)

そしてその上明日の激励もありがとうございま~す。
想わぬところで勇気をいただいちゃいました(^^)
Posted by kissykissy at 2008年03月11日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霊山寺の銀杏 3月10日
    コメント(2)