2008年02月12日
IE7になると何が変わるのか?
超初心者の方むけ、素朴な解説です。
この記事に限っては、専門的なことは一切書きませんので、ね。
今朝の記事で「IE7の自動更新が始まるよ」という記事を書きましたが・・・
インターネットエクスプローラ(IE)がバージョン6から7に変わると、何が変わるのか?
画面の感じとちょっとした操作が変わるだけです。
IE6はこんな感じでしたね↓

それがIE7になると、こんな感じに変わります↓

(画面の枠が黒いのと、画面左にお気に入りリストが表示されていないのは、私のパソコンの設定によるものです。それ以外の部分に注目)
どうでしょう?インターネットを見るためのソフト「IE(インターネットエクスプローラ)」が6から7に代わっても、見る内容(この場合はYahoo)は変わらないんです、ね。
そりゃある意味当然と言えば当然。
おなじテレビ静岡を見ているのに、ソニーのテレビと東芝のテレビでは、見える内容が違う、なんてことがあるわけないのと同じで、インターネットを見るためのソフトウェアが変わったからと言って、「見る中身」までは変わりません。
ただ、操作方法がだいぶ異なるのと、IE6で慣れ親しんだメニューボタンがことごとく配置がかわり、大きさや印象が変わったので、はじめのうちは「何?何?」と戸惑われるかもしれませんので、ご注意ください。
操作方法やその他、わからないことなどがございましたら、「パソコン相談所」でご相談を承ります^^。
どうぞお気軽にお問い合わせください。→「パソコン相談所」
この記事に限っては、専門的なことは一切書きませんので、ね。
今朝の記事で「IE7の自動更新が始まるよ」という記事を書きましたが・・・
インターネットエクスプローラ(IE)がバージョン6から7に変わると、何が変わるのか?
画面の感じとちょっとした操作が変わるだけです。
IE6はこんな感じでしたね↓

それがIE7になると、こんな感じに変わります↓

(画面の枠が黒いのと、画面左にお気に入りリストが表示されていないのは、私のパソコンの設定によるものです。それ以外の部分に注目)
どうでしょう?インターネットを見るためのソフト「IE(インターネットエクスプローラ)」が6から7に代わっても、見る内容(この場合はYahoo)は変わらないんです、ね。
そりゃある意味当然と言えば当然。
おなじテレビ静岡を見ているのに、ソニーのテレビと東芝のテレビでは、見える内容が違う、なんてことがあるわけないのと同じで、インターネットを見るためのソフトウェアが変わったからと言って、「見る中身」までは変わりません。
ただ、操作方法がだいぶ異なるのと、IE6で慣れ親しんだメニューボタンがことごとく配置がかわり、大きさや印象が変わったので、はじめのうちは「何?何?」と戸惑われるかもしれませんので、ご注意ください。
操作方法やその他、わからないことなどがございましたら、「パソコン相談所」でご相談を承ります^^。
どうぞお気軽にお問い合わせください。→「パソコン相談所」
Posted by kissy(岸本圭史) at 16:13│Comments(0)
│パソコン・IT