2009年12月04日

GmailがChromeでリダイレクトしまくり・・・トホホ

いつからなのか気づかなかったけど、最近、Ghromeの画面上でGmailのメール文章を作成していると、リダイレクト(って言うんでしたっけ?・・・再読み込み、ね)が頻繁に起こるようになり、そのたびに変換確定していない入力分が消えてしまうという、なんともストレスの溜まる状態が起きるようになりました。

たまたまその時使っていたノートパソコンだけでの話しなのかな?WindowsXP上だけでの話?など、色々類推してみていたのですが・・・今日久しぶりに事務所のWindowsVistaマシンで、同じようにChrome上からGmailの編集をしていると、やっぱり同じ症状が・・・はあぁ~~ぁあ・・・ヘ(´_`)ヘ

ちなみに、セキュリティソフトの影響かも?・・・と思って、今度は別のセキュリティソフトが入っているWindowsXPマシンでためしてみると・・・やっぱり同じ症状。

Web上で色々検索してみたのだけれど、なかなか「コレだ!」という情報が見つからない。

で、何の気なしにFirefoxで動かしてみたら・・・まったく問題なし

あ~~・・・・Chromeが原因か・・・・?

ということで、2~3ヶ月Chromeを使ってみて、結構使い勝手が良くて重宝していたのですが、とりあえずこの問題が解決するまで、Chromeを止めてFirefoxにもどる事にしました。
IE?・・・・いやいや・・・IEは今となっては、使い勝手がちょっとなじまなくなっちゃってきていて、もう戻ろうと思いませんねぇ~・・・

そうそう、どなたかこの件について、情報をお持ちでしたら、お知らせいただけませんか?


同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事画像
iPad3!
ソフトバンクデータ通信
IE8へダウングレードする方法
Accessプログラミング解説
ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^
マイクロソフトAccessのVBA解説始めました
同じカテゴリー(パソコン・IT)の記事
 iPad3! (2012-03-08 09:44)
 ソフトバンクデータ通信 (2012-03-07 15:38)
 IE8へダウングレードする方法 (2012-03-06 06:46)
 Accessプログラミング解説 (2012-03-05 20:33)
 ゲ^^!・・・プラチナバンドが・・・^^ (2012-03-01 08:34)
 マイクロソフトAccessのVBA解説始めました (2012-02-29 15:23)

Posted by kissy(岸本圭史) at 13:50│Comments(0)パソコン・IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GmailがChromeでリダイレクトしまくり・・・トホホ
    コメント(0)