2007年12月16日

銀杏・・・その後

Kissyの自宅の近くの霊山寺の銀杏、黄葉のピークの後、何日か忙しくて見てないなかったら、あっというまに枯れ始めていました。


数日前(12月12日)はこんな感じ。ピークは過ぎましたけどまだまだ見ごたえがありました。



こちらも12月12日。お寺の境内に銀杏の落ち葉が積もり始めてます。



そして今日・・・夕方になって「あ、そうだ銀杏、あれからどうなったかな?」と思って見に行ったら・・・
夕日に映えてきれいでしたが、やっぱりだいぶ枯れ始めていました。

黄葉し始めたころから見比べると、違いがよくわかります。

カテゴリーに「霊山寺の銀杏」を追加してみましたので、よかったら書き始めのころから見比べてみてください。




同じカテゴリー(霊山寺の銀杏)の記事画像
塩害?
銀杏
同じカテゴリー(霊山寺の銀杏)の記事
 塩害? (2011-09-27 08:55)
 銀杏 (2008-10-05 11:34)
 実がついてる!! (2008-08-30 08:14)
 それから・・・ (2008-04-27 12:10)
 新緑!たった1週間で! (2008-04-13 19:26)
 新緑の予感 (2008-04-06 18:30)

Posted by kissy(岸本圭史) at 16:40│Comments(5)霊山寺の銀杏
この記事へのコメント
私も今日、霊山寺の前を通ったので、銀杏はどんなかなぁ~??
と思って見てみました!!
やっぱりこの前見たときに比べ、寂しい状態になっていましたね。
最近、通っていませんが日大の銀杏並木もきっともう葉が落ちてしまったでしょうね・・・。
Posted by kirara at 2007年12月16日 21:11
たぶん全然カンケイないと思うけど、

銀杏BOYZが好き♪

シツレイしましたf^_^;。
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年12月16日 21:58
kiraraさん、偶然ですね!
たぶんもう数日たつと、すっかり枯れ落ちてしまうと思うんですが・・・今年は緑色の葉の頃から写真に撮っていたので、移り変わりを見るのも楽しいかな?と思います。
枯れ落ちて、また春に新しい葉をつける・・・そういう「時間の流れ」を写真に収められないかなあ?と思ってるんですよね。

それにしても、日大の銀杏は今年結局一度も見られませんでした(泣)。
Posted by kissy at 2007年12月16日 22:36
しるばさん、
私はバービーボーイズが好きでした・・・知ってます?
Posted by kissy at 2007年12月16日 22:37
Kissy1さんコメントありがとうございました!
こうやって、長くつづけられるといいなあと思っています♪
Posted by 好美 at 2007年12月17日 12:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀杏・・・その後
    コメント(5)