2007年05月19日
最近Outlookに変えました
Kissyは最近まで、「Thunderbird」というメールソフトを使っていました。それ以前はOutlookExpressを使っていたのですが、複数アカウントの利用が少し不便なこと、細かな設定が不十分なことが理由で、便利なメールソフトはないかと探していて見つけたのがこのソフトでした(結構有名なソフトではあります)。メールアドレスを複数使い分けている方にはとても便利なソフトだと思います。
で、2年ほどこのソフトを使ったのですが、つい最近、MicrosoftOutlook2007に乗り換えました。
理由はシンプルなもの。
・Outlookに関する質問や相談がたくさん寄せられるようになってきたため、自分でも使ってみて検証する必要が出てきた
・これまでOutlookのセキュリティの弱さや不具合などが多数報告されていて、怖くて使えなかったが、WindowsVistaに乗り換えたこと・セキュリティソフトを少しよいものにしたことなど、リスクが減ったから
・単にメールのやり取りだけでなく、カレンダー機能も連携して使う必要が出てきた。これまではGoogleカレンダーを利用していて、これをOutlookの予定表とリンクできないのが、Outlookを使うのをためらっていた理由なのですが、最近、Outlook上でGoogleカレンダーを購読・更新できることがわかり、このハードルもクリアできたから
などなど・・・。
MicrosoftOffice2007を持っていて、Outlook2007の便利な機能を利用できる環境にあるのに、使用しないというのももったいない、と思ったのも理由なのですが・・・・とにかく今後、使い勝手などを検証して、相談事例のコーナーに解説を載せて生きたいと思います。
で、2年ほどこのソフトを使ったのですが、つい最近、MicrosoftOutlook2007に乗り換えました。
理由はシンプルなもの。
・Outlookに関する質問や相談がたくさん寄せられるようになってきたため、自分でも使ってみて検証する必要が出てきた
・これまでOutlookのセキュリティの弱さや不具合などが多数報告されていて、怖くて使えなかったが、WindowsVistaに乗り換えたこと・セキュリティソフトを少しよいものにしたことなど、リスクが減ったから
・単にメールのやり取りだけでなく、カレンダー機能も連携して使う必要が出てきた。これまではGoogleカレンダーを利用していて、これをOutlookの予定表とリンクできないのが、Outlookを使うのをためらっていた理由なのですが、最近、Outlook上でGoogleカレンダーを購読・更新できることがわかり、このハードルもクリアできたから
などなど・・・。
MicrosoftOffice2007を持っていて、Outlook2007の便利な機能を利用できる環境にあるのに、使用しないというのももったいない、と思ったのも理由なのですが・・・・とにかく今後、使い勝手などを検証して、相談事例のコーナーに解説を載せて生きたいと思います。
Posted by kissy(岸本圭史) at 11:14│Comments(0)
│パソコン・IT