2009年03月04日
トホホ・・・暗証番号が・・・(-o-)
昨晩からの雪で、御殿場方面はどうも渋滞がひどいらしい・・・
10時頃まで待機してから行こうと思って、「それじゃあ、そのあいだに電子確定申告の送信作業、済ましちまおう!!」と思って勇んで始めたんですが・・・
アレ?アレ?アレレレレ~~~~?
昨年どおりにやっているのに、なぜかe-TAXの暗証番号がはじかれてしまう・・・
なんで?なんで・・・・?暗証番号、変えた覚えないんだけどなあ・・・
散々確認したんだけれど、どうも昨年確定申告終わった後に、暗証番号を自分で変更したようなんだけれど、何に変更したのかわからなくなっちゃった・・・私としたことが・・・
昨年何月何日に電子確定申告して、どのデータをどう作成して、何時何分に送信して、いつ確認のメールが届いたのかまで記録してあるのに、変更した暗証番号の内容を記録していないなんて・・・
トホホ・・・仕方がないので、確認しようと思ったら・・・「暗証番号の確認はできません。仮パスワードを再発行して、それを元に本登録しなおしてください」だそうだ。
で、さっそくやってみようと思ったら・・・「仮パスワードは郵送になります」・・・
まあ、いいからとにかく手続き、手続き・・・
けど・・・大丈夫かなあ・・・?
15日までに、届くだろうか?郵便・・・・?
みなさん、暗証番号の管理は、ちゃんとやっておきましょう・・・・トホホ・・・ホントにトホホ・・・
10時頃まで待機してから行こうと思って、「それじゃあ、そのあいだに電子確定申告の送信作業、済ましちまおう!!」と思って勇んで始めたんですが・・・
アレ?アレ?アレレレレ~~~~?
昨年どおりにやっているのに、なぜかe-TAXの暗証番号がはじかれてしまう・・・
なんで?なんで・・・・?暗証番号、変えた覚えないんだけどなあ・・・
散々確認したんだけれど、どうも昨年確定申告終わった後に、暗証番号を自分で変更したようなんだけれど、何に変更したのかわからなくなっちゃった・・・私としたことが・・・
昨年何月何日に電子確定申告して、どのデータをどう作成して、何時何分に送信して、いつ確認のメールが届いたのかまで記録してあるのに、変更した暗証番号の内容を記録していないなんて・・・
トホホ・・・仕方がないので、確認しようと思ったら・・・「暗証番号の確認はできません。仮パスワードを再発行して、それを元に本登録しなおしてください」だそうだ。
で、さっそくやってみようと思ったら・・・「仮パスワードは郵送になります」・・・
まあ、いいからとにかく手続き、手続き・・・
けど・・・大丈夫かなあ・・・?
15日までに、届くだろうか?郵便・・・・?
みなさん、暗証番号の管理は、ちゃんとやっておきましょう・・・・トホホ・・・ホントにトホホ・・・
Posted by kissy(岸本圭史) at 09:15│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
自分も仕事で使いましたが、パスワード的なものが数種類あるので何とかならんかなあ、というのが本音です。もうちょっと簡素化出来れば普及率も高まると思うのですが。
Posted by 河津スズキ at 2009年03月04日 12:41
河津スズキさん、
ホント、もうちょっとスマートな方法でできるようになって欲しいですよ、ね
ホント、もうちょっとスマートな方法でできるようになって欲しいですよ、ね
Posted by kissy
at 2009年03月04日 17:29
