2009年02月26日
法律とはなんだ?政治とは何のためにある!?
カルデロン・アラン・クルズ一家
入国の際に不法入国だったことで、強制退去処分を受けているフィリピン国籍の家族の滞留期限が明日で切れるのだそうです。
これまで何度も嘆願やさまざまなお願いをしてきたにもかかわらず、日本で生まれ、育って学校まで通っている、フィリピンのことは何も知らない子供まで退去・・・そうでなければ、両親だけ強制退去で子供だけ日本へ残る・・・
このままでは明日、この家族は間違いなく不幸な結末になるのが目に見えている。
このニュースのことについて、Kissyは詳しく知っているわけではない。むしろ最近話題に上ってきて関心を持つようになった、という情けない立場だから、この事件そのものについてどうこう言う気持ちになれない。
けれども・・・
法律ってなんなんだ?と思う。
そこに暮らす人々の平和で人間的な生活を守るためのガイドラインが法律なのでは・・・?
最初の手続きが違法だったからと言って、その後の人生を不幸のどん底に落とすような・・・そんな法律の運用がされてよいのだろうか?そんなに罪深い違法行為だっただろうか・・・?
法律では冷酷な判断をせざるを得ないなら・・・政治はどうしたんだ?
法務大臣が、一国の法律と制度をつかさどる立場として裁量を発揮して、政治判断をすべきことではないのだろうか・・・?
この家族が、真面目に日本で暮らし、日本で子供を授かり、その子供が日本の文化の中で育ち、学校へ通って・・・とても地域になじんで暮らしているというのに・・・
それを守ることができないのなら、法律は何のためにある!?政治は誰のためにある!?
入国の際に不法入国だったことで、強制退去処分を受けているフィリピン国籍の家族の滞留期限が明日で切れるのだそうです。
これまで何度も嘆願やさまざまなお願いをしてきたにもかかわらず、日本で生まれ、育って学校まで通っている、フィリピンのことは何も知らない子供まで退去・・・そうでなければ、両親だけ強制退去で子供だけ日本へ残る・・・
このままでは明日、この家族は間違いなく不幸な結末になるのが目に見えている。
このニュースのことについて、Kissyは詳しく知っているわけではない。むしろ最近話題に上ってきて関心を持つようになった、という情けない立場だから、この事件そのものについてどうこう言う気持ちになれない。
けれども・・・
法律ってなんなんだ?と思う。
そこに暮らす人々の平和で人間的な生活を守るためのガイドラインが法律なのでは・・・?
最初の手続きが違法だったからと言って、その後の人生を不幸のどん底に落とすような・・・そんな法律の運用がされてよいのだろうか?そんなに罪深い違法行為だっただろうか・・・?
法律では冷酷な判断をせざるを得ないなら・・・政治はどうしたんだ?
法務大臣が、一国の法律と制度をつかさどる立場として裁量を発揮して、政治判断をすべきことではないのだろうか・・・?
この家族が、真面目に日本で暮らし、日本で子供を授かり、その子供が日本の文化の中で育ち、学校へ通って・・・とても地域になじんで暮らしているというのに・・・
それを守ることができないのなら、法律は何のためにある!?政治は誰のためにある!?
Posted by kissy(岸本圭史) at 23:42│Comments(0)
│日記