2009年02月21日
ホームページが不調です・・・
数日前から、パソコン相談所のホームページが不調です。
レンタルサーバー会社を利用してホームページを公開しているのですが、どうやらアクセスが瞬間的に集中することがあるらしく、サーバー負荷がかかりすぎていることが原因らしい・・・
格安のレンタルサーバー会社を利用していて、サポートへ問い合わせたところ、「共用サーバーなので、一定の負荷以上になるとアクセス制限がかかることがあるのは、仕方のないこと」だということ。
トホホ・・・
で・・・ただいま、サーバーの移転を検討し始めています^^;;・・・
アクセス数の解析をしたり、ログを見たりしていると、共用サーバーではどうも限界らしいんだけど・・・他のレンタルサーバー会社へ移れば少しは改善されるのか・・・?それとも、専用サーバーを利用するしかないのか・・・?判断に迷っているところです・・・^^;;
と、いうわけで・・・しばらくのあいだ、パソコン相談所のホームページがアクセスしづらい状況になります。普段ご利用になっているみなさまには、大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、ご了承ください。
それにしても・・・悩みます・・・
移転先も共用サーバーにするか・・・それとも少々高くても専用サーバーにするか・・・
レンタルサーバー会社を利用してホームページを公開しているのですが、どうやらアクセスが瞬間的に集中することがあるらしく、サーバー負荷がかかりすぎていることが原因らしい・・・
格安のレンタルサーバー会社を利用していて、サポートへ問い合わせたところ、「共用サーバーなので、一定の負荷以上になるとアクセス制限がかかることがあるのは、仕方のないこと」だということ。
トホホ・・・
で・・・ただいま、サーバーの移転を検討し始めています^^;;・・・
アクセス数の解析をしたり、ログを見たりしていると、共用サーバーではどうも限界らしいんだけど・・・他のレンタルサーバー会社へ移れば少しは改善されるのか・・・?それとも、専用サーバーを利用するしかないのか・・・?判断に迷っているところです・・・^^;;
と、いうわけで・・・しばらくのあいだ、パソコン相談所のホームページがアクセスしづらい状況になります。普段ご利用になっているみなさまには、大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、ご了承ください。
それにしても・・・悩みます・・・
移転先も共用サーバーにするか・・・それとも少々高くても専用サーバーにするか・・・
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:42│Comments(0)
│日記