2009年01月22日
PCドライビングで話題になったモノ・・・
きっとコレ書くと、ドン引きされるんだろうな~~・・・^^;;;
などと思いつつ、ラジオ番組出演したときに話題になって、ハマリまくったネタなので・・・・
多分100人中99人くらいには、確実にドン引きされるとおもうんだけど・・・一人くらい、「おもしれぇ~~」って言ってくれる人が・・・こんなバカバカしいネタにウケて大笑いしてくれる人が、いるんじゃないかな~~~?
このサイトの、USBバストなんとか、ってやつ・・・^^;;;
ひぃ~~~~^^;;;!!
知的で紳士淑女の読者の皆さん、すっみましぇぇ~~~ん(^^;;;))!!
Posted by kissy(岸本圭史) at 21:04│Comments(3)
この記事へのコメント
USBから電源を取るもので、熱モノは消費電力としてPCに与える影響とかは大丈夫なんでしょうか?
メーカーも試験はしているとは思いますが…。
メーカーも試験はしているとは思いますが…。
Posted by かるの
at 2009年01月23日 07:18

かるのさん
ん~~~・・・ビミョウなところですが、おおむね大丈夫ではないでしょうか?
USBなどのバスパワー供給は、基本的にPCの供給電力を考慮して設計されているモノですし、それに「熱モノ」といっても、コタツやファンヒータのように、何百ワットも消費するモノっていうのは、USB接続の機器としては聞いたことがないので・・・
つなげている事で、PC本体そのものの動作を損なう、というような事はないと思います。
ただ、長い目で見た耐久性という意味では、どうかと思いますが・・・
ん~~~・・・ビミョウなところですが、おおむね大丈夫ではないでしょうか?
USBなどのバスパワー供給は、基本的にPCの供給電力を考慮して設計されているモノですし、それに「熱モノ」といっても、コタツやファンヒータのように、何百ワットも消費するモノっていうのは、USB接続の機器としては聞いたことがないので・・・
つなげている事で、PC本体そのものの動作を損なう、というような事はないと思います。
ただ、長い目で見た耐久性という意味では、どうかと思いますが・・・
Posted by kissy
at 2009年01月23日 17:13

夜中に笑わせないでください 爆笑しちゃったじゃないですか!!!!^^:
Posted by 影奉仕-KIYO
at 2009年01月25日 00:51
