2008年10月28日
超絶賛!Kissyの超オススメ・・・
しないもの(><)、です。
期待して読んで下さった方、残念(><)!!
この記事はオススメを紹介する記事ではなくて、「オススメしないもの」を紹介する記事です。要するに、「ネガティブ・トーク」・・・不愉快に感じた方、ゴメンナサイ。どうしても一度表明しておきたかったことなので・・・
Kissyがおすすめしないもの
(1)おすすめ特集記事
- 誰がオススメしているのか、分からない(個人名が明記されていない)お勧め記事
- きっとコレ広告料をもらっているんだろうな、という事が見え見えのオススメ特集サイト(それは「オススメ」じゃなくて単なるCM)
- 本当にそこへ取材に行き、商品やサービスを試してみた、という実証記事のないオススメ情報
- 「誰の、どんなニーズに対してオススメ」なのかがを明記せずにとにかく「目立つようにアピールできればよい」という事に終始しているオススメ情報<(そんなのなら、誰でも書ける。)
(2)「つながっていない」ブログ
- ネット上だけのコミュニケーションで成立しているブログは、Kissyにとっては「ネット上だけでの情報交換」にすぎないので・・・結局ネットを離れた瞬間に価値のないものになってしまうので・・・
- 明らかにブログを「情報発信のツール」として利用しているのに、一方的に発信だけして、どのブログとも相互リンクを拒否し、コメントもトラックバックも拒否しているブログ
(3)単なる「自分のお仕事紹介」にしかなっていない情報発信
- 「ウチのお店はこんなにスゴイ」とか「こんな商品売ってるから、買って買って」モード全開の情報発信サイト
- 「買って・来て」をおおっぴらには言わないが、結局のところどこまでも「自分が儲けたい」一心なのを、巧妙に隠し「情報発信」だと偽るブログサイト
大切なのは「その情報を受け取る側」の価値判断ですが・・・価値判断をしてもらうために「発信された情報」の中に、「オススメ」という心、おもてなしの心、人とかかわろうという心がなくて、実は「お金儲けするためのウソ」が隠されていることが多々ある・・・取材者・おススメする個人の名前が明記されていないオススメ記事は、得てしてそういう「エセ」情報も多い・・・ということを、ネットから情報を得ることの多い私たち自身が、よく認識しておくべきです。
逆に、イーラブロガーさんたちが、活発に紹介されているような、「誰がオススメしているのか分かって」「しかも顔写真まで出ていて」「いつ、どこでどういう風に購入したのか、食べたのか、利用したのかがわかる」ようなオススメ記事は、Kissy自身は非常に高く評価しています。
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:13│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
私も実は、自分の作品を買ってくれる人が増えれば
いいな~というセコい思いからブログを始めました。(告白)
でも、、、
すぐにそんな気持ちは吹っ飛んで、自分が楽しかったこと、
面白いと思ったこと、おいしかったもの、大切な人を
残すためのツールに変わりました。
何でかな?今でもわからない。
それは、イーラのみなさんがすでにそうやって活動し、
楽しそうに見えたし、どんどん私をそっちの方向(笑)に
引っ張って行ってくれたからかもしれない。
そうして書いているうちに、自分のブログを楽しみにしてくれている人たちを楽しませる内容を発信したい!と強く
思うようになりました。
そんな思いで書いていると、そんな視点でものを見るようになったので、出会う相手が違ってきて、その人のこと書くと面白い記事になって、、、と良いように転がっていきました。
でも、、、時々は、商品紹介してもいいかしらん??(笑)
いいな~というセコい思いからブログを始めました。(告白)
でも、、、
すぐにそんな気持ちは吹っ飛んで、自分が楽しかったこと、
面白いと思ったこと、おいしかったもの、大切な人を
残すためのツールに変わりました。
何でかな?今でもわからない。
それは、イーラのみなさんがすでにそうやって活動し、
楽しそうに見えたし、どんどん私をそっちの方向(笑)に
引っ張って行ってくれたからかもしれない。
そうして書いているうちに、自分のブログを楽しみにしてくれている人たちを楽しませる内容を発信したい!と強く
思うようになりました。
そんな思いで書いていると、そんな視点でものを見るようになったので、出会う相手が違ってきて、その人のこと書くと面白い記事になって、、、と良いように転がっていきました。
でも、、、時々は、商品紹介してもいいかしらん??(笑)
Posted by たんたん at 2008年10月28日 08:44
たんたんさん、おはようございます^^
いえいえ、商品紹介はガンガンやりましょうよ~~^^;;
僕がオススメできないのは「書いている記事の内容」に反してその裏に「利己主義」を隠している・・・っていうのが我慢ならないから書いてるんであって・・・
たんたんさんがブログで紹介してくれるモノなら、「あ、いいなあ~」って素直に思えますよ~。
それがブログでコミュニケーションが成立している、っていう意味の一つだと思います^^
いえいえ、商品紹介はガンガンやりましょうよ~~^^;;
僕がオススメできないのは「書いている記事の内容」に反してその裏に「利己主義」を隠している・・・っていうのが我慢ならないから書いてるんであって・・・
たんたんさんがブログで紹介してくれるモノなら、「あ、いいなあ~」って素直に思えますよ~。
それがブログでコミュニケーションが成立している、っていう意味の一つだと思います^^
Posted by kissy at 2008年10月28日 09:06
おはようございます。
ブログ村に行った時に、最初自己紹介をする時に、私以外は皆さん肩書きのあるお仕事をされていて、仕事の幅を広げたい人がプログをするのかな?正直思いました。
私みたいなパート主婦がブログして自分の好きな事だけを並べているプログとか見る人いるかな?っていう心配なところもありました。コンビニで働いているので、自分の好きな商品とか、気になる商品とか独断で載せているのですが、それも、見る人から見れば、買って買っての情報サイトとして受け取られているのかもしれないですね。情報の押し売りをしてるつもりは全然ないんですが…。
趣味とか色んな分野で載せていますが、文章表現って読む人や感じ方で誤解を受ける人もいるとおもうので、文章の書き方、表現の仕方って難しいです。
ブログ村に行った時に、最初自己紹介をする時に、私以外は皆さん肩書きのあるお仕事をされていて、仕事の幅を広げたい人がプログをするのかな?正直思いました。
私みたいなパート主婦がブログして自分の好きな事だけを並べているプログとか見る人いるかな?っていう心配なところもありました。コンビニで働いているので、自分の好きな商品とか、気になる商品とか独断で載せているのですが、それも、見る人から見れば、買って買っての情報サイトとして受け取られているのかもしれないですね。情報の押し売りをしてるつもりは全然ないんですが…。
趣味とか色んな分野で載せていますが、文章表現って読む人や感じ方で誤解を受ける人もいるとおもうので、文章の書き方、表現の仕方って難しいです。
Posted by ひーちゃん at 2008年10月28日 10:44
ひーちゃんさん、コメントありがとうございます^^
ブログ、ちょくちょく拝見していますけれど~、全然「買って買って」には見えませんよ(^^)。むしろ、ひーちゃんさんのように、ご自分の主観でいろいろ紹介してくださっていると、「ちょっとした情報源」としてアリがたかったりします^^。
抹茶ラテは、こんど機会があったら絶対買おうとおもったし~^^
けど、確かに文章表現のしかたって難しいですよね。
ボクのこの記事も、受け止め方によっては、ものすごく嫌味な文章にも受け止められかねないですし~^^;;
だからこそ、ブログだけでつながらず、その先のコミュニケーションが大切なんだ、とも思うんですよね。
ブログ、ちょくちょく拝見していますけれど~、全然「買って買って」には見えませんよ(^^)。むしろ、ひーちゃんさんのように、ご自分の主観でいろいろ紹介してくださっていると、「ちょっとした情報源」としてアリがたかったりします^^。
抹茶ラテは、こんど機会があったら絶対買おうとおもったし~^^
けど、確かに文章表現のしかたって難しいですよね。
ボクのこの記事も、受け止め方によっては、ものすごく嫌味な文章にも受け止められかねないですし~^^;;
だからこそ、ブログだけでつながらず、その先のコミュニケーションが大切なんだ、とも思うんですよね。
Posted by kissy at 2008年10月28日 12:30
>kissyさんおススメなんですが!
前にお話をした香貫山紅葉ハイクの事ですが
山も紅葉が少しづつ始まっています。
もうじき11月になるので11月23日の
祝日にどうでしょうか?
私はこの日がいいのですが、検討して下さい。
前にお話をした香貫山紅葉ハイクの事ですが
山も紅葉が少しづつ始まっています。
もうじき11月になるので11月23日の
祝日にどうでしょうか?
私はこの日がいいのですが、検討して下さい。
Posted by スーマック
at 2008年10月28日 17:33

スーマックさん、
すみません。本業とNPO発足とで、しばらくの間動けそうにありません。残念ですが・・・私は今回お手伝いできそうにないので・・・ごめんなさい。
すみません。本業とNPO発足とで、しばらくの間動けそうにありません。残念ですが・・・私は今回お手伝いできそうにないので・・・ごめんなさい。
Posted by kissy at 2008年10月28日 18:18
>KISSYさん了解しました。お仕事頑張ってください
香貫山ハイクはこちらで企画して行います。春には
桜の時にまたやりましょう。
香貫山ハイクはこちらで企画して行います。春には
桜の時にまたやりましょう。
Posted by スーマック
at 2008年10月31日 18:07
