2008年10月24日
実を結ぶということ
最近、仕事で立て続けに、「諦めかけていたことが、実現した」「もうムリかな?と思っていた案件の結果が出た」というようなありがたい出来事に遭遇しました。
「パソコン相談所」という看板で仕事をしていると、どうも「今すぐ、目の前のパソコンを直してほしい」「ホームページを作って」というようなご依頼のお仕事が多く・・・(もちろん、そういうお仕事も喜んで引き受けていますし、価値のある仕事だと思っています、が)・・・取りかかった仕事は、早ければ5分、長くても数日~1週間程度で結果を出さなければならない仕事がほとんどです。
そんな環境で日々仕事をしているので、お客様に提案して数か月たってしまっている案件とか、いちおう作業や業務としてはいったん完了したのだけれども、すぐに成果が現れず、お客様からもお叱りを受けることがあったりなんかして・・・いつの間にかKissy自身も、「短期間で結果を出す」仕事ばかりに目が行っていました。
この数日の間に受け取った資料や、受けたご連絡は、そういう最近のKissyをどこかで叱るかのように、半年近く前とか数か月前に声をかけたお客様からの相談やご依頼だったのです。
春に種をまいたら、秋まで時間をかけなければ収穫はできないのと同じように・・・
仕事とか事業というモノも、やはり「今求めて今結果が出る」という類のものばかりではない。実を結ぶっていうのは、こういう事を言うのかもしれないなあ・・・
そんな風に思いながら、受けた相談や受け取った資料をまじまじと見つめながら・・・
こうやって、長い時間をかけてKissyを頼りにしてくださる方に対して、きちんと向き合って、できる限りのモノを提供できるように頑張ろう(^0^)!!
と思ったKissyでした。
・・・あ、イカンイカン^^;;・・・
こっちへは仕事の話は、書かないことにしたんだっけ・・・^^;;
話ずれてますでしょうか(笑)?
信頼してもらえるように、長い時間かけなくてはですね☆
ところでわんこ村いかがでしょう♪?

色んなお仕事で、いろんな「コツコツ」仕事の進め方、があるものですよ、ね^^。ボクも最近特にそういう実感をしました^^
ところでわんこ村、モチロン参加です!!よろしくお願いします^^