2008年09月10日

右の枠が気になる・・・



これ本当は5年も前から気になっていたことなんですが・・・


Kissyは、日産のセレナにずっと乗っています。今の車は2台目なんですが・・・この前に乗っていたセレナから、今のセレナに乗り換えて、気になって気になって仕方がないことが一つありました。


運転席に座ったときの、右前方の車体の枠・・・ど~~~~~~しても気になるんです^^;;


何が気になるって・・・前のセレナは、こんなに枠が太くなくて、しかももう少し後方(手前)の位置になっていたので、右前方の視野を遮ることはあまりなかったんですが・・・
今のセレナになったら、写真のような感じで、右の前方の視界を結構遮ることになってしまう気がするんですよ、ね。
写真の状態は信号待ちで、しかも前方がまっすぐの道だから、それほど支障がないのですが、これ、右前方にカーブしている、しかも坂道だったりすると、この枠が視界を遮ってしまって、右前方から車が来ていることに気付かない事がしばしばあったんです。


さすがに、もう5年以上乗っているので、コツを覚えて、右カーブや右前方の視界が遮られる時には、体を大きく後ろへのけぞらせて、右側のドアガラスの方から、右前方を見ながら運転しています・・・って、それじゃ、まっすぐ前方や左前が注意不足になるじゃんか!!


そうなんです。それで、Kissy、このセレナになってからは、まっすぐでない道を走っているときは、実は自分自身ドキドキなんです。
・・・前の、丸っこいシルエットのセレナのときには、こんなことなかったのに・・・・


なんて話を、いつぞや、弟にポロっと話したところ、「そりゃ、車体の強度を高めるために枠の太さや位置を調整したんだから仕方ないよ」と一笑されました^^;;・・・たしかにそうなんですけれど・・・


人間って不思議なもんで、一度気になりだすと、どうやっても気になるんですよ、ね^^。
たぶんきっと、セレナに乗っている時の右前方の視野は、次に車を乗り換えるまでは、気になり続けるんだろう、なぁ・・・




同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 16:40│Comments(4)日記
この記事へのコメント
わかります!同感です。

私は、シビックなのですが、正にこんな感じ。

枠で視界が遮られるので、神経を使います。(+o+)

確かに、車体の強度は大切ですが、運転しにくいですよね。

ユーザー思いのようで、顧客おいてけぼり…?
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年09月10日 21:03
たまかずらさん、ごぶさたしていました^^!
そうなんですよね・・・「安全」は、まず第一にユーザーが安全に運転できることだと思うんですけれど・・・
最近の車って、なんか「衝突したとき」とか「事故のとき」とか・・・事故を起こすこと前提で作られているような気がします。
リスク回避、といえばそりゃそうなんでしょうけれども・・・
Posted by kissy at 2008年09月10日 21:16
ワタクシの乗っているアイシス(トヨタ)もここがすごく目障りなんです!アイシスは助手席側の助手席と二列目のドアの間の柱がないんです。便利な面も多々あるのですが、そのためになのか強度を出すためなんでしょうね・・・。う~ん。
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2008年09月10日 23:12
りんちゃんさん、ありがとうございます。
おんなじように感じている方は、ひょっとして結構多いのかなぁ・・・?意外でした・・・^^・・・実はもっともっといらっしゃるのかも・・・?

アイシスの左側の開放感・・・アレ気持ちよさそうなんだけどなあ・・・やっぱりその分、ほかの部分で強度を出さなきゃいけないんですか、ね?
Posted by kissy at 2008年09月10日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
右の枠が気になる・・・
    コメント(4)