2008年08月09日
Googleストリートビュー
Googleストリートビュー、良くも悪くも話題騒然、ですね^^
その使い勝手や楽しさ・利便性などは非常に高い評価を受けている一方で、犯罪に悪用されるのでは?というような批判や心配も出ているようです。
確かに、モロに映っている民家の細かな様子や、小さな路地の様子など、悪用しようと思えばできないこともないのかもしれないですけれども・・・Kissy自身としては、そういった「負」の要素よりも「より便利に、より良質な情報を提供し続けたい」というGoogleのポジティブなスタンスに光を当てて評価したいです。
95年ころ・・・つまり今から12~3年前、パソコンの爆発的な売れ行きやインターネットの普及が始まったころに、「パソコンなんて使うと、弊害ばかりで不安だ」「顔の見えないインターネットなんて普及したら、世の中が変になる。犯罪の巣窟となってしまう」と心配の声がたくさん上がっていました。
それから13年後の現在、確かにそういった「負」の部分は、ないわけではありませんけれども、ポジティブな部分がそれ以上に効果をあげてきているのも事実です、ね。パソコン・インターネット・・・この二つのおかげで「影奉仕」は成り立っているし、ネットでの情報発信のおかげで、さまざまな「良い」情報に「良い」人材が集まる効果を生んでいる。
心配のネタはあるけれども、それはそれ。そうでない価値のある部分を見出して、「利用者」がよりよいものに育てていく、というあり方もGoogleストリートビューは提供してくれている、と思います。
っちゅうか、そんな小難しいことよりも、一度みてみると楽しいから、みなさん見てみるとイイですよ(^^)
Posted by kissy(岸本圭史) at 07:53│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
kissyさん
おはようございます、、
昨日はアドバイスありがとうございました。(^o^)/
おはようございます、、
昨日はアドバイスありがとうございました。(^o^)/
Posted by すーさん at 2008年08月09日 08:02
すーさん、
無事解決できたようですね^^。
いくらかお役に立てたようで、うれしいです^^
これからもよろしくお願いいたします(^^)
無事解決できたようですね^^。
いくらかお役に立てたようで、うれしいです^^
これからもよろしくお願いいたします(^^)
Posted by kissy at 2008年08月09日 08:14