2008年07月27日
ガラス工房FAROさんの作品
Kissyの奥さんは、御殿場でお店をやっています。
洋服が中心のセレクトショップ。
最近、洋服以外にも雑貨を少し置きたいんだけれど、自分の納得いくモノを置いて、お客様にも自信を持ってお勧めできるモノがいい、と言っていた矢先・・・たんたんさんの工房へ行って、作品に一目ぼれしてしまったようで、さっそくいくつか置かせていただくことになりました。

(画像をクリックすると大きな写真でご覧いただけます)
そしたら、さっそく、ガラスのかたつむりが2つ、売れたそうです。
どうやらお客様にも、なかなか良い評判のようで・・・やっぱり、良い人に作っていただいた良いものを、自信を持って良いお客様にお勧めする・・・こういう形で商品をお客様にお届けできるというのは、気持ちの良いものですね~。
それにしても、FAROさんの商品(というより作品)、ボクもあらためてじっくり見させていただきましたが、本当に素敵なモノばかりです^^
西伊豆へいらしたときには、ぜひ立ち寄ってみるとよいですよ~。
ちなみに、ガラス工房FAROさんでは、ネットでの販売も行っています。また、ネットからの制作依頼も受けられているとの事。
詳しくはホームページをご覧ください^^
ガラス工房FAROさんホームページへ
洋服が中心のセレクトショップ。
最近、洋服以外にも雑貨を少し置きたいんだけれど、自分の納得いくモノを置いて、お客様にも自信を持ってお勧めできるモノがいい、と言っていた矢先・・・たんたんさんの工房へ行って、作品に一目ぼれしてしまったようで、さっそくいくつか置かせていただくことになりました。
(画像をクリックすると大きな写真でご覧いただけます)
そしたら、さっそく、ガラスのかたつむりが2つ、売れたそうです。
どうやらお客様にも、なかなか良い評判のようで・・・やっぱり、良い人に作っていただいた良いものを、自信を持って良いお客様にお勧めする・・・こういう形で商品をお客様にお届けできるというのは、気持ちの良いものですね~。
それにしても、FAROさんの商品(というより作品)、ボクもあらためてじっくり見させていただきましたが、本当に素敵なモノばかりです^^
西伊豆へいらしたときには、ぜひ立ち寄ってみるとよいですよ~。
ちなみに、ガラス工房FAROさんでは、ネットでの販売も行っています。また、ネットからの制作依頼も受けられているとの事。
詳しくはホームページをご覧ください^^
ガラス工房FAROさんホームページへ
Posted by kissy(岸本圭史) at 09:34│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
うわ~ありがとうございます!!
もう売れたなんて、良かったです。
折角置いてもらって、売れなかったでは、
申し訳ないですから、、、、
美しいものを作ろう!が、最近のモットーです。
お父ちゃんは実践できているけど、
私は、ついつい『かわいいもの』に
なってしまうのが難点。
精進精進!!
ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
もう売れたなんて、良かったです。
折角置いてもらって、売れなかったでは、
申し訳ないですから、、、、
美しいものを作ろう!が、最近のモットーです。
お父ちゃんは実践できているけど、
私は、ついつい『かわいいもの』に
なってしまうのが難点。
精進精進!!
ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
Posted by たんたん at 2008年07月27日 11:29
たんたんさん、こんにちは。
岸本の嫁です。
先日はお忙しい所にお伺いしてしまってすみませんでした。
ご主人様やたんたんさん、ジャミラーズ、やぎさん達にも
お会い出来て本当に嬉しかったです。
やぎさん達とも、思っていたよりもお近づきになれて、
ついつい遊び過ぎました(笑)。
たんたんさんは肝がすわっていて、ど~んとされていて、
ほわほわしている私は、色々な面で刺激を受けることが
たくさんありました。
ガラスに気持ちをこめて、本物の作品を作るというのは、
こういうことなのだと、私自身の仕事に対する気持ちも
少し変わりました。
店でも皆さんが手にとって、作品を見て下さっています。
ひとつひとつ手作りだと言う事をお伝えすると、更に
愛しさが増すようです。
私も作品たちを大切に売っていきます。
たんたんさんにもご家族のみなさまにも、またお会い
できるのを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
P.S.私もかわいいもの大好きです!!
笑顔が増えますものね。
岸本の嫁です。
先日はお忙しい所にお伺いしてしまってすみませんでした。
ご主人様やたんたんさん、ジャミラーズ、やぎさん達にも
お会い出来て本当に嬉しかったです。
やぎさん達とも、思っていたよりもお近づきになれて、
ついつい遊び過ぎました(笑)。
たんたんさんは肝がすわっていて、ど~んとされていて、
ほわほわしている私は、色々な面で刺激を受けることが
たくさんありました。
ガラスに気持ちをこめて、本物の作品を作るというのは、
こういうことなのだと、私自身の仕事に対する気持ちも
少し変わりました。
店でも皆さんが手にとって、作品を見て下さっています。
ひとつひとつ手作りだと言う事をお伝えすると、更に
愛しさが増すようです。
私も作品たちを大切に売っていきます。
たんたんさんにもご家族のみなさまにも、またお会い
できるのを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
P.S.私もかわいいもの大好きです!!
笑顔が増えますものね。
Posted by kissy-yome at 2008年07月27日 12:14