2008年07月22日

カネジョウさん、最ッッッッッ高(≧∇≦)!

昨日、西伊豆へ行ってたんたんさんに会って、まきばのbiroさんにアイス・カフェオレごちそうになって、ってブログで書きましたが、実はそのあと・・・

西伊豆の味を満喫してきちゃいました(^0^)!!!!

西伊豆海鮮焼きのお店「カネジョウ」さん

そう、先月「海の怪」の会場になった、あのカネジョウさんです。

あのとき、Kissy、サザエを食べ損ねていて、ず~~っと「食べたいなァ~」って言ってたら、奥さんも食べたくなっちゃったらしくて、西伊豆へついたとたんに「たんたんさんとbiroさんに会ったら、そのあとカネジョウさんへ行こう!」ということになってたんです^^。

で、さっそくうかがって、とるものもとりあえず、カネジョウさんに「サザエ食べにきました~~(^0^)!!」って言ったら・・・出てきましたよ~。



もう、見ただけで・・・(⌒¬⌒*)ウマソー!!

で、コレを炭火にかけて・・・



キャ~~~~(≧∇≦)!
もうたまりませ~~~ん!!

で、サザエが焼けるまで少し時間があるので、カネジョウさんオススメの「イカのニンニク醤油漬け」も頼みました。


コレがまた、激ウマ!!!
イカ一切れで、ご飯一杯イケちゃいそうなくらい、ウマい!!

・・・で・・・
ホントはこういう記事書くなら、サザエが焼けたところとか、イカの焼けたところとか、美味しそうに食べているところとか・・・写真がなきゃいけないはずなんですが・・・

美味くて、食べるのに夢中で、そんな写真撮ってるヒマない(^^;;)!!!

ので、どうしても味わいたい、どんなものなのか、見てみたいというかた・・・西伊豆へ来て、カネジョウさんのお店へ来てください。ホントにうまいです!!

で、食事の後に、Kissyの奥さんがメニューのなかから見つけたデザートがコレ↓

イチゴアイス。
大きめのイチゴの実に、中をくりぬいて練乳のアイスが入っているんです。
コレも美味しかった~~。

ホント、西伊豆ってイ~な~~(^^)

で、最後にちょっと真面目に・・・
Kissyがカネジョウさん「最高!」と言う理由。
そりゃ最高に美味しいからなんですけれど、それだけじゃありません。

サザエやイカや、その他にもたくさんネタがあるのですが、全部西伊豆で採れたモノなんだそうです。
サザエなんて、ホントに西伊豆の海で海女さんがもぐって採ってきたのを焼いているんだって。
だから、ホントに、「カネジョウさんで食べる=西伊豆を味わう」ということに、なるんですよね。
この素材の良さは、もしかしたらボクの地元の沼津でも滅多に味わえないかもしれない、なんて思っちゃったりしました。

そしてもう一つ。
カネジョウさんのお店は、海岸からスグ近くにあって、しかも客席のあるフロアが2階。
窓際の席やベランダ席では、焼きながら、食べながら、海岸が見渡せます。
そして、「海の怪」でもそうだったんですが、夕暮れ時の風景は、ホントに絶景です^^!!
この景色で、この味を味わえるのは、ホントに貴重な体験ですよ~~^^

そして、やっぱり何といっても、カネジョウさんのお客さんへの気遣いや気持が最高です!
ボクらが入ってきたすぐ後に、お昼時ということもあって、お客さんがあとからあとから入ってきて、満席状態になってしまったんです。スタッフの方もそんなに沢山いるわけじゃないんで、カネジョウさん自身も大忙し状態。てんやわんやだったんですけれども・・・そんな中でも、僕ら夫婦にも、そして他のお客さんにも、通りがかるたびに「足りないモノなどがあったら、遠慮なく言ってくださいね。塩とかバターとか、お持ちしましょうか?」て声をかけてくれたんです。
あの大忙しの中で、ですよ~~^^。
ホント、一生懸命な仕事ぶりに、脱帽しました。

なんだか、カネジョウさんの宣伝みたいになっちゃいましたが~~~
ひいき目とかそういうものを全部差し引いても、余りあるほど、カネジョウさん、最高です^^

西伊豆へいらしたときには、ぜひぜひ、立ち寄って味わってみていただきたいお店です^^



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 20:31│Comments(12)日記
この記事へのコメント
わかりますよ~
Posted by 工房ike工房ike at 2008年07月22日 20:46
ikeさん、
・・・でしょ~~~(^0^)!!
Posted by kissy at 2008年07月22日 21:05
へぇ~(^_^)

じゃあ今度ワタシも行ってみようっと(^_^;)

恥ずかしながら過去に一回行ったきりなんですよね、ワタシ。
Posted by 羊のパパ at 2008年07月22日 21:20
ひとつ教えて下さい。
先日送って頂いた練習用の曲、またスタートライン、両方とも音量が小さいのですかこれはなぜでしょうか?
私もレコードをCDにしていますが、音が小さいのです。
ソフトはサウンドitを使っています。
レベル合わせも間違いないのですが。
大きくする方法がありますか?
Posted by 工房ike at 2008年07月22日 22:55
ikeさん、すみませんm(- -)m
それはボクの技術不足です・・・
音楽ソフトで作ったデータをMP3変換するときに、音量レベルを合わせるための操作をどうやればいいか、わかってないんです・・・ごめんなさい・・
Posted by kissy at 2008年07月22日 23:03
羊のパパさん、
すぐ近くだから、お仕事がひと段落したら、ぜひ行ってみるといいですよ~~^^
Posted by kissy at 2008年07月22日 23:04
ワタシが行ったら「何しにきたの~」なんて言われそうです(^_^;)結構、あちこちで出会っていますから・・・・アハハ^^;
Posted by 羊のパパ at 2008年07月23日 00:13
またまたKissyさん、美味しいものやっちゃってますね。
ほんと、取れたての魚介類の美味しさを味わうともう他のものは食べられないですからね。
でも、やっぱり私はイチゴアイスかな?
(メタボでアイス禁止なんですから、どうしてくれるんですか?)
Posted by sweetparsley at 2008年07月23日 00:34
美味しそう!!!!!!
以前から「海鮮焼き」のフレーズで気になっていたカネジョウさんの記事
こんなに詳細に書いておいて焼き上がりの画像がない!
心憎い演出だね
西伊豆遠征に出掛けねば!
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2008年07月23日 10:16
sweetparsleyさん、
そう、またやっちゃってます^^;;
ボクもメタボで注意報気味ですが・・・やはり美味いものにはかなわない^^;;

P&G-mamaさん、
演出じゃあないんですってば^^;;
ホントに、ムシャムシャ食べてて、気づいたら、写真撮るの忘れてたんですよ、ね~~^^;;
Posted by kissy at 2008年07月23日 11:55
先日はご来店いただきましてありがとうございました。
お礼のコメント遅くなって申し訳ありませんでした。
過分なるお褒めの言葉ありがとうございます。
おかげさまであの日は忙しく過ごさせていただきました。
ネットで調べて予約をして来るお客様も多かったです。
ありがたいことです。
これからもより一層がんばります。
Posted by カネジョウ at 2008年07月25日 08:14
カネジョウさん、
先日はありがとうございました(^^)
またおうかがいしますね~~(^0^)
がんばってくださ~~い
Posted by kissy at 2008年07月25日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カネジョウさん、最ッッッッッ高(≧∇≦)!
    コメント(12)