2008年07月21日
クリーンピースに参加してきました
沼津で、影奉仕と同じようにゴミを拾っている人達がいる!!
聞いてはいましたが、どこの誰だかわからない・・・そう思っていたら影奉仕の活動日誌にコメントを入れてくださって・・・「クリーンピース」という方々だそうです。
で、7月20日の夜、沼津駅前周辺のゴミ拾いをするということだったので、ぜひ!と思い参加してきました。
沼津の中央公園による9:30に集合。
けど、ボクはどんな方たちが来るのか分からないので、ドキドキものです。
そこへ、ゴミ袋をもった人たちが数人あらわれたので、声をかけてみました。
「あの~、クリーンピースの方ですか?」
「ええ、そうですけれど・・・」
「ブログ見て、参加することにして来ました」
「誰のブログ見たんですか?」
「リーチさんっていう方の・・・ボク、影奉仕という活動しているモノなんですけれど・・・」
「え?影奉仕!!知ってる知ってる。伊豆でやっている人達ですよね~^^!!!」
「ええ、ボクは沼津でやってるんですけどね」
そんなやり取りも早々に、集まってきた人たちと一緒に、沼津駅前へ向かってGO!
駅前の通りを何人かで手分けして駅の方へ進みながらゴミ拾い。ボクは、駅前の正面通りをまっすぐ北上。
初めてすぐに感じたこと。
タバコの吸殻の、多いこと多いこと!!


旧国一の交差点から駅前までのほんの数百メートルの間、2歩と歩かないうちにタバコの吸いがらに出くわします。途中からあんまり頭にきたので数えていたら、途中からなのに200本を軽く超えていました。
人が見てたら捨てないわけで・・・つまりこっそりやってたわけだ・・・
こっそりやってた人が、沼津駅前には軽く200人以上いるってわけだ、■Tさん・・・
極めつけがコレ

火ついてるんですよ、コレ・・・
「こんのヤロ~~(怒)!!」って思いながらも、さらに歩くと・・・
最近オープンしたばかりの、キレイなはずのイーラDE前


氷って・・・なんじゃそりゃぁ!?
量はそれほどでもないけれども、このワケのわからなさ加減は、天城・河津に迫るものが・・・
と思いながら進んで行ったら、一緒にいたクリーンピースの秋山さんという方が、「ガードの中、行ってみましょうか?」って・・・え”・・?ガードの、道路の中、行くんすか?・・・けど、パッと見たら、ゴミ、ゴミ、ゴミ・・・こりゃ燃えてきます。

ここでもやっぱりタバコのポイ捨てが・・・J■さん・・・
そして、ココ、歩行者は絶対に通るはずのない、ガード下の車道の脇です・・・ということは全部ドライバー・・・?スゲ~ことするなぁ~~

と、なんだかんだと1時間半、結構体力消耗しながら、集合場所の中央公園へ帰ってきて、分担して拾ってきたゴミを集めてみたら、結構な量になっていました。
最後に、みんなで集合写真撮って・・・で、ついでに「僕ら影奉仕っていって、第1第3金曜日の朝にゴミ拾いしてます。よかったら一緒にやりませんか~?」って宣伝して、帰って来ました^^

なんか、久々に色々考えさせられたゴミ拾いでした。
あまりの煙草のポイ捨ての多さに、ちょっと「怒」って感じもしましたが、一方で少しだけ救われたのが、やっている脇を通って行く人の中に「ありがとう」と言ってくれた人がいたこと。「ごくろうさまです」とはたくさん言われましたが、「ありがとう」と言ってくれた時には、少しだけ「やっててよかったな~」と思いました。
そしてもう一つ。
クリーンピースの人たちの、あまり肩肘張っていない、ゆる~~い感じの取り組み方。
夜の河川敷や、ガード下の車道なんて、けっこうキビしいところをやっているのに、わいわい言いながらなんだかんだと1時間半もやりきっちゃう、このポジティブでナチュラルな感じのパワーは、ほんと参加してよかったな~と思わせてくれました。
次回のクリーンピースは、8月17日(日)の夜9時半からだそうです。
うっしゃ!次も参加しよう(^0^)!!
クリーンピースの皆さん、ありがとうございました。
聞いてはいましたが、どこの誰だかわからない・・・そう思っていたら影奉仕の活動日誌にコメントを入れてくださって・・・「クリーンピース」という方々だそうです。
で、7月20日の夜、沼津駅前周辺のゴミ拾いをするということだったので、ぜひ!と思い参加してきました。
沼津の中央公園による9:30に集合。
けど、ボクはどんな方たちが来るのか分からないので、ドキドキものです。
そこへ、ゴミ袋をもった人たちが数人あらわれたので、声をかけてみました。
「あの~、クリーンピースの方ですか?」
「ええ、そうですけれど・・・」
「ブログ見て、参加することにして来ました」
「誰のブログ見たんですか?」
「リーチさんっていう方の・・・ボク、影奉仕という活動しているモノなんですけれど・・・」
「え?影奉仕!!知ってる知ってる。伊豆でやっている人達ですよね~^^!!!」
「ええ、ボクは沼津でやってるんですけどね」
そんなやり取りも早々に、集まってきた人たちと一緒に、沼津駅前へ向かってGO!
駅前の通りを何人かで手分けして駅の方へ進みながらゴミ拾い。ボクは、駅前の正面通りをまっすぐ北上。
初めてすぐに感じたこと。
タバコの吸殻の、多いこと多いこと!!
旧国一の交差点から駅前までのほんの数百メートルの間、2歩と歩かないうちにタバコの吸いがらに出くわします。途中からあんまり頭にきたので数えていたら、途中からなのに200本を軽く超えていました。
人が見てたら捨てないわけで・・・つまりこっそりやってたわけだ・・・
こっそりやってた人が、沼津駅前には軽く200人以上いるってわけだ、■Tさん・・・
極めつけがコレ
火ついてるんですよ、コレ・・・
「こんのヤロ~~(怒)!!」って思いながらも、さらに歩くと・・・
最近オープンしたばかりの、キレイなはずのイーラDE前
氷って・・・なんじゃそりゃぁ!?
量はそれほどでもないけれども、このワケのわからなさ加減は、天城・河津に迫るものが・・・
と思いながら進んで行ったら、一緒にいたクリーンピースの秋山さんという方が、「ガードの中、行ってみましょうか?」って・・・え”・・?ガードの、道路の中、行くんすか?・・・けど、パッと見たら、ゴミ、ゴミ、ゴミ・・・こりゃ燃えてきます。
ここでもやっぱりタバコのポイ捨てが・・・J■さん・・・
そして、ココ、歩行者は絶対に通るはずのない、ガード下の車道の脇です・・・ということは全部ドライバー・・・?スゲ~ことするなぁ~~
と、なんだかんだと1時間半、結構体力消耗しながら、集合場所の中央公園へ帰ってきて、分担して拾ってきたゴミを集めてみたら、結構な量になっていました。
最後に、みんなで集合写真撮って・・・で、ついでに「僕ら影奉仕っていって、第1第3金曜日の朝にゴミ拾いしてます。よかったら一緒にやりませんか~?」って宣伝して、帰って来ました^^
なんか、久々に色々考えさせられたゴミ拾いでした。
あまりの煙草のポイ捨ての多さに、ちょっと「怒」って感じもしましたが、一方で少しだけ救われたのが、やっている脇を通って行く人の中に「ありがとう」と言ってくれた人がいたこと。「ごくろうさまです」とはたくさん言われましたが、「ありがとう」と言ってくれた時には、少しだけ「やっててよかったな~」と思いました。
そしてもう一つ。
クリーンピースの人たちの、あまり肩肘張っていない、ゆる~~い感じの取り組み方。
夜の河川敷や、ガード下の車道なんて、けっこうキビしいところをやっているのに、わいわい言いながらなんだかんだと1時間半もやりきっちゃう、このポジティブでナチュラルな感じのパワーは、ほんと参加してよかったな~と思わせてくれました。
次回のクリーンピースは、8月17日(日)の夜9時半からだそうです。
うっしゃ!次も参加しよう(^0^)!!
クリーンピースの皆さん、ありがとうございました。
Posted by kissy(岸本圭史) at 01:15│Comments(8)
│日記
この記事へのトラックバック
第3日曜日の夜、沼津の市街地にゴミ袋を片手に歩き回る集団がいる。クリーン・ピースの面々だ。
沼津の街をキレイにしよう、ということで夜のゴミ拾いを続けてすでに2年くらいたつら...
沼津の街をキレイにしよう、ということで夜のゴミ拾いを続けてすでに2年くらいたつら...
クリーン・ピース初参加【平田百彩の日記 】at 2008年07月21日 15:24
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!(^^)!。 特に、あまねガード!
90分あっという間でしたね。 これからも参加していきたい活動です。
あっ、次回は都合が付かず、参加できませんですぅ…(*_*;。
90分あっという間でしたね。 これからも参加していきたい活動です。
あっ、次回は都合が付かず、参加できませんですぅ…(*_*;。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年07月21日 01:22

お疲れ様でした 喫煙者としては~こういうのなんだか申し訳なく感じます 影から3人の方がクリーンピースの活動に参加された事は凄いことです 垣根なしでゴミ問題に取り組む そして和気藹々 素晴らしいです
Posted by 「kiyoさん☆」
at 2008年07月21日 06:55

しるばさん、お疲れさまでした^^
ほんと、90分があっという間でしたね。これからもぜひぜひ、参加しましょう。
けど、みんなが言っていたように、ほんと、ムリのない程度に参加して「続ける」ことが大事だと思うので~^^
それぞれのペースで、それぞれにやってきましょう(^0^)
ほんと、90分があっという間でしたね。これからもぜひぜひ、参加しましょう。
けど、みんなが言っていたように、ほんと、ムリのない程度に参加して「続ける」ことが大事だと思うので~^^
それぞれのペースで、それぞれにやってきましょう(^0^)
Posted by kissy at 2008年07月21日 07:46
kiyoさん、ありがとうございます^^
タバコ吸う人が、みんなポイ捨てしてるわけではないから、ボクとしてはこういう書き方、やっぱり少し心苦しいけれど・・・捨てられている現場の汚れやにおいを感じちゃうと、J○さんのキレイなCMとかに、少しムカっときちゃうんですよ、ね^^
けど、そんなことより、やっぱりこういう風に、ゴミ拾ってなかったら絶対に出会う事のなかった人たちと、たった一度会っただけですぐ一緒に行動できる、っていうのは、スゴイことだと思います。
タバコ吸う人が、みんなポイ捨てしてるわけではないから、ボクとしてはこういう書き方、やっぱり少し心苦しいけれど・・・捨てられている現場の汚れやにおいを感じちゃうと、J○さんのキレイなCMとかに、少しムカっときちゃうんですよ、ね^^
けど、そんなことより、やっぱりこういう風に、ゴミ拾ってなかったら絶対に出会う事のなかった人たちと、たった一度会っただけですぐ一緒に行動できる、っていうのは、スゴイことだと思います。
Posted by kissy at 2008年07月21日 07:48
昨晩はお疲れ様です。久しぶりにお会いしたのが、クリーンピースでチョットびっくりしました^_^
車道のゴミ、本当にすごいですね。次回は私が車道、行ってみようかしら。
今後も参加していきたい活動ですね。またご一緒しましょ♪
車道の写真が壮絶だったので、トラバしました。
車道のゴミ、本当にすごいですね。次回は私が車道、行ってみようかしら。
今後も参加していきたい活動ですね。またご一緒しましょ♪
車道の写真が壮絶だったので、トラバしました。
Posted by モカ at 2008年07月21日 15:29
モカさん、昨晩はおつかれさまでした(^^)
ホント、偶然!!ビックリしました^^
ボクも今後参加していこうと思っています。よろしくお願いします^^
ホント、偶然!!ビックリしました^^
ボクも今後参加していこうと思っています。よろしくお願いします^^
Posted by kissy
at 2008年07月21日 19:45

参加したいですねえ・・・
沼津は沼津で気になるところがいくつかありますから。
時間を合わせる努力をします!
沼津は沼津で気になるところがいくつかありますから。
時間を合わせる努力をします!
Posted by きべいち at 2008年07月22日 07:08
きべいちさん、ぜひぜひ、参加してください(^^)!!
8月17日、お待ちしています^^
8月17日、お待ちしています^^
Posted by kissy at 2008年07月22日 08:44