2008年07月17日

お墓参り

沼津(香貫)は先週末がお盆・お墓参りのピークでした。
週末、仕事が入ってしまって忙しくて行けなかったKissyは、やっと仕事がひと段落した今日、朝いちばんで行ってきました。

お墓は市営の墓地。

ご先祖様、あいさつに来るのが遅くなってごめんなさい。

そう心の中で言って手を合わせて帰ってきたのですが・・・
気になったことが一つ・・・

Kissyたちが行った市営の墓地では、先週末のピークを終えて、墓地で出たゴミやお供えのお花の枯れているのなどを片付ける作業を始めていました。
作業をしているのは、たぶん市から委託されている方で、年配の男性・女性が数人なのですが・・・結構大変な作業のようです。

どうして大変なのか・・・

墓地で出されているゴミ、分別されていないそうなんです。

燃えるゴミと燃えないゴミ、とか、生のお花やお供え物とビニールのゴミなどが、ごちゃごちゃにして、設置したかごへ入れられているのだそうで・・・

ご先祖様の見ている目の前なのに・・・?
こんなところでまで、人が見ていないからと言って、ゴミをぐちゃぐちゃに丸めてポイ捨てして帰る人がいるの・・・?

人が見ていないから、だれにも気付かれないから・・・っていっても、あなたのご先祖様が、目の前で見ているのに・・・ね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 10:15│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓参り
    コメント(0)