2011年10月17日
動くために必要な情報収集とは?
先日読んでいたある本に書かれていた話。
情報収集や分析は、データが多ければ多いほど精度は高くなる。けれども、10倍データを集めて解析しても精度が10倍良くなる訳ではない。
学問的な研究ならいざ知らず、私たちがデータを収集する目的は、精度を高めることではなく適切な行動を取るために必要な情報を得ることだ。
データ集めに必死になって、結果、何も行動が変わらないのだとしたら、やらなかったほうが予算を使わずに済んだぶんだけ良いということになってしまう。
行動して成果をあげるために必要な情報収集とは、たくさんデータを集めることではなく、少ないデータから適切な情報を取り出して解釈することだ。
、、、なるほど、と唸りました。
何でもかんでも、データをやたら集めて「どうだ!」的な顔をする人も多いですが、お店の売り上げ上げるのに、接客もせずひたすらデータ収集してるようなやり方ではいけないのだな、と改めて痛感しました。
この著者がもうひとつ強調していたこと。
どうすればイイかわからない時は、お客に聞け!
お客様の接客応対しながら、情報収集までやってしまう、これこそが最も効果的な情報収集だと、、、
納得です(^ ^)
==============================
ITコーディネーター 岸本 圭史
〒410-0817 静岡県沼津市本郷町26-36
TEL: 055-934-2296 FAX: 050-6861-0153
Mail: kishimoto@kspc-web.com
Web: http://kspc-web.com
==============================
情報収集や分析は、データが多ければ多いほど精度は高くなる。けれども、10倍データを集めて解析しても精度が10倍良くなる訳ではない。
学問的な研究ならいざ知らず、私たちがデータを収集する目的は、精度を高めることではなく適切な行動を取るために必要な情報を得ることだ。
データ集めに必死になって、結果、何も行動が変わらないのだとしたら、やらなかったほうが予算を使わずに済んだぶんだけ良いということになってしまう。
行動して成果をあげるために必要な情報収集とは、たくさんデータを集めることではなく、少ないデータから適切な情報を取り出して解釈することだ。
、、、なるほど、と唸りました。
何でもかんでも、データをやたら集めて「どうだ!」的な顔をする人も多いですが、お店の売り上げ上げるのに、接客もせずひたすらデータ収集してるようなやり方ではいけないのだな、と改めて痛感しました。
この著者がもうひとつ強調していたこと。
どうすればイイかわからない時は、お客に聞け!
お客様の接客応対しながら、情報収集までやってしまう、これこそが最も効果的な情報収集だと、、、
納得です(^ ^)
==============================
ITコーディネーター 岸本 圭史
〒410-0817 静岡県沼津市本郷町26-36
TEL: 055-934-2296 FAX: 050-6861-0153
Mail: kishimoto@kspc-web.com
Web: http://kspc-web.com
==============================
Posted by kissy(岸本圭史) at 10:37│Comments(0)
│日記