2008年07月10日

こころ

何日か前に、飼っていたわんこが誘拐された、探すの協力して!という記事を紹介しました。
http://kissy.i-ra.jp/e38941.html
今日、ある方のブログで「自分の命があと5日だったら・・・?」という記事を読み、色々考えさせられました。
最近、ドラマやニュースなどで、自分の家族や大切な人を失ってしまう場面をよく目の当たりにします。

そんな風に、自分の命・大切な人の命のことを考えるたびに、最近Kissyは心が張り裂けそうになることがあります。

10代・20代・・・そして30代の半ばころまでは、「生きてる」ことは当り前で、「死ぬ・命に限りがある」事に対して、常に「自分が死んでしまうことへの恐怖」「未来を失ってしまうことへの絶望」に対して、おそれ、おののいていました。
あのころは、それでも「自分が死ぬ」ということに現実味がなくて、なんだか他人事のようだったけれども・・・

最近になって、心持がかわってきて・・・

「自分が死んでしまう」という事を考えたとき、何よりも自分の大切な人・大切な家族が、悲しい思いをするという事が耐えられなくなってきました。
もちろん自分が死ぬことへの恐怖だってあるんだけれども・・・それよりも、もし自分が死んでしまったら、自分の命があとわずかしか残っていなかったら・・・残される家族や大切な人は、そのあと、とても悲しい思いをするだろうな・・・。一緒に暮らしてるGOは、悲しい思いをするだろうな・・・そう思うと、そしてそんな事になることを想像すると、とても耐えられくて、こころが張り裂けそうな思いがします。

誘拐されて大好きな家族と突然別れてしまったわんこは、今頃さぞかし寂しい思いをしているんだろうな。
命があと5日と告げられたら、どうやって大好きな家族に悲しい思いをさせないようにすればいいんだろう?
突然家族がいなくなってしまった方の寂しさは、どれほどのものだろう・・・?

そんな風に思うと、なんだかいてもたってもいられない気持ちになりながら・・・だからせめて、最後に残るのが自分であってほしいと思ったりもして・・・

いてもたってもいられなくなっても、いつかは必ず訪れる、その時に、せめて悔いの残らないように、今を一生懸命、本当に一生懸命生きようと思っている、この頃のKissyです。

追記:(こんなふうにメッセージするのは、マナー違反なのかな?)
よしおさん、確かに、こんな風に考えることで、大切なものが見えてきますね。けれども、できれば考えたくないデス・・・

ボクはきっと、こういう事を考えるときの「こころ」が、とってもか細いんだと思う・・・もうちょっと強くならなくちゃ、ね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 21:00│Comments(2)日記
この記事へのコメント
kissyさん、実は僕もそうなんですよ。怖いんですよ、大好きな家族や友達・ペットたちと何時か別れが来ることが…。

でも別れを考えることによって、今ある家族や出会いの大切さや愛しさが判るような気がしたんです。

あと5日間の命だったらというという問いかけは、ネガティブなものではなく、目の前に当たり前のようにいる大切な人に改めて気づくきっかけだと僕は思ったのです (=^..^=)ミャー
Posted by よしお at 2008年07月10日 22:06
よしおさん、ありがとうございます。
ボクもそう思います。「失うこと」を知って初めて大切さが見えることが、ありますもんね。

けどやっぱり、想像するだけで辛いし、涙が出てきてしまうので・・・やっぱダメっす^^;;
Posted by kissykissy at 2008年07月11日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こころ
    コメント(2)