2008年07月10日
苦言
IT企業で働いている方へ
日本語を覚えてください。
意味を理解しないまま外国語や専門用語を使うのを控えてください。
電話をかけたときの話し方、相手へのあいさつの仕方を覚えてください。
ご自分のやっている仕事の範囲の一つ外側のことまで、きちんと把握して仕事に臨んでください。
仕事をしている相手は、人だということを、ぜひ忘れないでください。
カッコイイ言葉で、現実に目の前で起きているトラブルや問題をぼやかすクセを直してください。
何よりも、ご自分と同じ会社のスタッフを信頼してください。現場で実際に症状を診断したスタッフを、同じ会社の人間がけなすようなマネをすれば、会社全体の信用にかかわることになってしまいますよ。
ここ2週間、たまたま偶然、誰でも知っているような超有名パソコンメーカーや、同業者なら知らない者はいない、というほど巨大なIT企業のサポートスタッフと、何度もやり取りをしましたが・・・年齢・性別・会社・立場を問わず、少なくとも私が電話で接したスタッフの人たちは、とても「人間味」というものには程遠い、冷たい対応しかしてもらえませんでした。
大きな意味で「同業者」とくくられている者として、恥ずかしいです。
日本語を覚えてください。
意味を理解しないまま外国語や専門用語を使うのを控えてください。
電話をかけたときの話し方、相手へのあいさつの仕方を覚えてください。
ご自分のやっている仕事の範囲の一つ外側のことまで、きちんと把握して仕事に臨んでください。
仕事をしている相手は、人だということを、ぜひ忘れないでください。
カッコイイ言葉で、現実に目の前で起きているトラブルや問題をぼやかすクセを直してください。
何よりも、ご自分と同じ会社のスタッフを信頼してください。現場で実際に症状を診断したスタッフを、同じ会社の人間がけなすようなマネをすれば、会社全体の信用にかかわることになってしまいますよ。
ここ2週間、たまたま偶然、誰でも知っているような超有名パソコンメーカーや、同業者なら知らない者はいない、というほど巨大なIT企業のサポートスタッフと、何度もやり取りをしましたが・・・年齢・性別・会社・立場を問わず、少なくとも私が電話で接したスタッフの人たちは、とても「人間味」というものには程遠い、冷たい対応しかしてもらえませんでした。
大きな意味で「同業者」とくくられている者として、恥ずかしいです。
Posted by kissy(岸本圭史) at 09:19│Comments(0)
│日記