2008年06月27日
なぜか真ん中だけ・・・
小学校や中学校の頃、教わったこと。そして、みんなが口々に言っていたこと。
「ズルをしちゃいけない」
「正しいと思ったことは、ちゃんと言わなきゃ、やらなきゃだめだ」
「夢は持ち続ければ、必ずかなえられる」
「友達や仲間を大切にして、助け合うのが大切なんだ」
そして、人生の大先輩の60代・70代・80代・・・もしかしたらもっと先輩の方々が、皆さん口をそろえて言うこと
「結局、正直に生きることが一番幸せだ」
「ズルをして得た快楽よりも、一生懸命生きて苦しかった時のことの方が、今となっては思い出深い」
「夫婦仲良く、それが人生のコツだ」
「最後に残るのはお金でも仕事でも名誉でもなく、家族であり仲間であり友人だ」
人生の初めの10年間くらいで、僕たちは、とても大切な、人生の美しさ・素晴らしさを教わります。
そして、人生の集大成の時に、その時教わった素晴らしさを、そのまま体感します。
それなのに、人生の真ん中あたりを走っているボクらの世代は、なぜか・・・
斜にかまえ、
正直で一生懸命なことを「カッコ悪い」と揶揄し、
仲睦まじく暮らすことを「恥ずかしい」と言い、
ズルをして楽を得ようとする
人生の真ん中あたりで、なぜかみんないっせいに、子供の頃持っていた純粋さやひたむきさを捨ててしまっているような気が、するんですよね。
人生の真ん中で、子供のころに思ったことをそのまんま、思い続けて、言い続けていられれば、人生は、はじめから終りまで、ず~~~っと、純粋で美しくて素晴らしいものなのに、ね。
「ズルをしちゃいけない」
「正しいと思ったことは、ちゃんと言わなきゃ、やらなきゃだめだ」
「夢は持ち続ければ、必ずかなえられる」
「友達や仲間を大切にして、助け合うのが大切なんだ」
そして、人生の大先輩の60代・70代・80代・・・もしかしたらもっと先輩の方々が、皆さん口をそろえて言うこと
「結局、正直に生きることが一番幸せだ」
「ズルをして得た快楽よりも、一生懸命生きて苦しかった時のことの方が、今となっては思い出深い」
「夫婦仲良く、それが人生のコツだ」
「最後に残るのはお金でも仕事でも名誉でもなく、家族であり仲間であり友人だ」
人生の初めの10年間くらいで、僕たちは、とても大切な、人生の美しさ・素晴らしさを教わります。
そして、人生の集大成の時に、その時教わった素晴らしさを、そのまま体感します。
それなのに、人生の真ん中あたりを走っているボクらの世代は、なぜか・・・
斜にかまえ、
正直で一生懸命なことを「カッコ悪い」と揶揄し、
仲睦まじく暮らすことを「恥ずかしい」と言い、
ズルをして楽を得ようとする
人生の真ん中あたりで、なぜかみんないっせいに、子供の頃持っていた純粋さやひたむきさを捨ててしまっているような気が、するんですよね。
人生の真ん中で、子供のころに思ったことをそのまんま、思い続けて、言い続けていられれば、人生は、はじめから終りまで、ず~~~っと、純粋で美しくて素晴らしいものなのに、ね。
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:18│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
☆素直に生きる・・・コト
産まれた頃は みんな純粋で あるがままの姿で
(泣いたり 笑ったりして・・回りを幸せにしていた頃が 誰にもあって)
その頃に 戻ればいいって 思ったコトがありました。
今の私の原点のひとつかな?
自分が少しでも変われば 同調作用でまわりも少しずつ変わっていくかも~だから
まず自分が変わることが大切~で
そういう意味では kissy所長さまのこの思いがきっとまわりに伝わって 純粋な人が集まってきますね~♪
素敵なコト大切なコト朝から~ありがとうございます(^^)。
産まれた頃は みんな純粋で あるがままの姿で
(泣いたり 笑ったりして・・回りを幸せにしていた頃が 誰にもあって)
その頃に 戻ればいいって 思ったコトがありました。
今の私の原点のひとつかな?
自分が少しでも変われば 同調作用でまわりも少しずつ変わっていくかも~だから
まず自分が変わることが大切~で
そういう意味では kissy所長さまのこの思いがきっとまわりに伝わって 純粋な人が集まってきますね~♪
素敵なコト大切なコト朝から~ありがとうございます(^^)。
Posted by あび
at 2008年06月27日 08:36

人生の真ん中か~なるほど、、、
この時代、守るものが多く、そしてたたかれることも多い時代だと思います。
だから、心も攻撃的になるのかもしれません。
人間って、肉を食らい、自分の生活を守るためならなんでもする、意地汚くて、狡い生き物だと思います。
純粋まっすぐ君が、人としてすばらしい!!という
のはちょっと、胡散臭さを感じる私です。
自分の生き方に、何も疑問を持っていない人なら
そういう神のような境地に到達できるかも、、、
一度もずるいこと、悪いこと、せこいことをしたことが無い人は、いないと思います。
お釈迦様だって、王子様として、のうのうと暮らしてきたんですから。
怠惰に生きてきた過去を悔い改め、悩み、苦しんで人生の後半、『生きてきて良かった』と言える人間になるのだと思います。
ずるさと、誠実さは心の中でいつも葛藤している、裏と表の関係のような気がします。
私も、時々負けそうになります。
もしも負けても、悔い改める心まで失いたくないです。
なんか、朝から重いコメントですみません、、、
書きすぎたかな~
この時代、守るものが多く、そしてたたかれることも多い時代だと思います。
だから、心も攻撃的になるのかもしれません。
人間って、肉を食らい、自分の生活を守るためならなんでもする、意地汚くて、狡い生き物だと思います。
純粋まっすぐ君が、人としてすばらしい!!という
のはちょっと、胡散臭さを感じる私です。
自分の生き方に、何も疑問を持っていない人なら
そういう神のような境地に到達できるかも、、、
一度もずるいこと、悪いこと、せこいことをしたことが無い人は、いないと思います。
お釈迦様だって、王子様として、のうのうと暮らしてきたんですから。
怠惰に生きてきた過去を悔い改め、悩み、苦しんで人生の後半、『生きてきて良かった』と言える人間になるのだと思います。
ずるさと、誠実さは心の中でいつも葛藤している、裏と表の関係のような気がします。
私も、時々負けそうになります。
もしも負けても、悔い改める心まで失いたくないです。
なんか、朝から重いコメントですみません、、、
書きすぎたかな~
Posted by たんたん at 2008年06月27日 09:00
ホント純粋な心はいつ忘れちゃったんでしょう。
ちょっと不真面目に生きる事がかっこいいと思う時期は、誰にでもあると思いますが、それも成長の過程だと思います。
まあ、いつも人間って善と悪を反問しながら生きて行くものではあるのですが…。
ある本で、「正直者は馬鹿を見ると言う言葉があるが、たぶんそれは本当だと思う。しかし……たとえ馬鹿を見ても自分は正直に生きたい」と書いてありましたが、その言葉にすごく共感します(=^..^=)ミャー
ちょっと不真面目に生きる事がかっこいいと思う時期は、誰にでもあると思いますが、それも成長の過程だと思います。
まあ、いつも人間って善と悪を反問しながら生きて行くものではあるのですが…。
ある本で、「正直者は馬鹿を見ると言う言葉があるが、たぶんそれは本当だと思う。しかし……たとえ馬鹿を見ても自分は正直に生きたい」と書いてありましたが、その言葉にすごく共感します(=^..^=)ミャー
Posted by よしお at 2008年06月27日 12:06
あびさん、たんたんさん、よしおさん、ありがとうございます。
(あ、なぜか皆さん「ひらがな」だ^^)
コメントを読ませていただいて、あらためて「素直に生きる」ということを考え直すきっかけになりました。ほんと、ありがとうございます。
少し考えをまとめて、また近いうちに、思っていることを書かせていただこうかな?って思ってます。コメントへのお返事は、そこで、ということで・・・
(あ、なぜか皆さん「ひらがな」だ^^)
コメントを読ませていただいて、あらためて「素直に生きる」ということを考え直すきっかけになりました。ほんと、ありがとうございます。
少し考えをまとめて、また近いうちに、思っていることを書かせていただこうかな?って思ってます。コメントへのお返事は、そこで、ということで・・・
Posted by kissy
at 2008年06月27日 12:51

やっぱり、Kissyさんは純粋な人です。
こういう話を聞くとどうしたって我が身を振り返りますね。
とても誇れる態度も行動もとってないし…
他人との関わりもその場その場で変えてしまったり…
反省です。
でも、こんな年令になって、、、、、(苦笑)
自分が「アホ」と思われていいから、うその無い真っ正直な人生で締めくくらなきゃって思うようになりました。
唯一、他人を出し抜きたいと思ってることは宝くじ3億円が当たること。小さな欲望でしょう?
真っ直ぐなことを絶対に恥じない仲間でいたいですね。
(まだまだ仲間の端っこにもいませんけど)
こういう話を聞くとどうしたって我が身を振り返りますね。
とても誇れる態度も行動もとってないし…
他人との関わりもその場その場で変えてしまったり…
反省です。
でも、こんな年令になって、、、、、(苦笑)
自分が「アホ」と思われていいから、うその無い真っ正直な人生で締めくくらなきゃって思うようになりました。
唯一、他人を出し抜きたいと思ってることは宝くじ3億円が当たること。小さな欲望でしょう?
真っ直ぐなことを絶対に恥じない仲間でいたいですね。
(まだまだ仲間の端っこにもいませんけど)
Posted by sweetparsley at 2008年06月27日 13:00
sweetparsleyさん、偶然です!!
ボク実は、宝くじを買う時だけは「楽してウハウハ!」を狙うので・・・3億円ばかり夢見ています。1万円とか3万円とか、眼中なし!!
けど1万円当たったら当たったで、大騒ぎするんですけど、ね^^;;
人間、どこまでいっても純粋、なんてなかなかなれるもんじゃあありません、ね^^
ボク実は、宝くじを買う時だけは「楽してウハウハ!」を狙うので・・・3億円ばかり夢見ています。1万円とか3万円とか、眼中なし!!
けど1万円当たったら当たったで、大騒ぎするんですけど、ね^^;;
人間、どこまでいっても純粋、なんてなかなかなれるもんじゃあありません、ね^^
Posted by kissy at 2008年06月27日 14:52