2008年06月02日

考えることをやめてしまったら終わりだ

日テレの特番。中田英寿氏の旅の記録番組。
アフリカの貧困集落で子供たちに質問された中田氏がこう言っていた。

常に、自分が何をすべきなのか。
何が問題で、どうしてこういうことが起こるのかを、冷静に平静に考えつづけることが大切だ。
(忘れてしまわずに)常に考えることで、問題の本当の姿が見えてきて、自分がどうあるべきなのかがわかってくる。

・・・このまんまの言葉では言っていなかったけれど・・・
Kissyは中田氏の言葉をそんな風に解釈しました。

環境の問題
地域振興の問題
教育の問題

Kissyは、こういった社会問題を、いつも「自分の中にある、ズルをする気持ちに負けたときに、こういう社会問題の端っこに片足をつっこんだことになる」と考えてきました。

そして今でも、その気持ちは変わらないのだけれど・・・
最近、いろいろな方とこういう気持ちをダイレクトに交わして意見を交換しているうちに、見えてきたことがふたつだけあります。

「本物」の前では、嘘がつけない。
ズルをしていると、どれが「本物」なのかが見分けられない。


名指しでは言えませんが、この半年の間、多くの方と接してきた中に、「この人には、頭が上がらない」という方、「この人は本物だ」と痛感する方に何度か出会いました。
そして、そのたびに、気持ちの中では、その方の前で直立不動になってしまい、自分のズルい部分を恥じてきました。もちろん、本当に直立不動になったわけではありませんが。

そしてつい今しがた、あるブログのコメントを見て、またひとり、「この人にはどう逆立ちしてもかなわない」という方に出会ってしまいました。どなたなのかは・・・Kissyの心の内のことなので申し上げませんが・・・

本当に、ブログから始まる「現実のつながり」に、思い切って飛び込んでみて良かった、と思います。

そして、それは中田氏の言っている事、そのものズバリだと思いました。

自分の周りに起きるいろいろな事柄。
そのことを見過ごしていては、自分の姿も見えなくなってしまう。
常に考え続けながら動かなければいけないな、って。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 23:33│Comments(4)日記
この記事へのコメント
同じ番組見てました。。

中田さん31歳って・・・
同級生には見えません(^^;

みなさんから良いトコ取りで学び少しでも成長したいです!
Posted by まっさんまっさん at 2008年06月02日 23:55
まっさん、ボクも桑田投手と同い年なのに・・・彼の足もとにも及ばなくて焦ったりしています^^;;

ま、他人と比べて自分をどうこうしようと思っても仕方がない。自分なりに前に進みましょう(^0^)!!
Posted by kissykissy at 2008年06月03日 00:06
こんにちはkissyさん、ワタシも見ましたよ中田の番組。
もちろん、kissyさんの書かれている所の中田の言葉もね。
ワタシは中田のように大きな人間ではないので
身の回りにある小さなことしか出来ませんけど・・・。
でも、小さなことでもたくさんの人が集まって同じ志を
持てばきっと大きく育って行くと信じていきましょうよ。
継続は「力」なり(^_^)
Posted by 羊のパパ at 2008年06月03日 00:16
羊のパパさん、ありがとうございます(^^)
継続は力なり・・・ホントですね。

ボクもできることを、地道にやってこうと思います^^
Posted by kissy at 2008年06月03日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
考えることをやめてしまったら終わりだ
    コメント(4)