2011年03月16日

今日、ウチのとなりの幼稚園が卒園式でした。
朝から、キレイに着飾った園児たちと、若いパパさん、ママさんたちが、ニコニコしながら幼稚園に入って行きました。

つい数日前、夕方お迎えの時に「ママ早く早く!急がなきゃ停電始まっちゃうよ!」なんて言いながら帰っていった子も、今日はちょっとおシャマな顔して来ていました^^。

目の前の中学校も、もうすぐ卒業式&終業式。

自分の事じゃないけど、この季節、子供たちがこういうふうに巣立っていくのを見ると、知らず知らずのうちに頬が緩み、ニコニコして、目尻が細くなってしまいます^^。

地震で大変な事になっているけれど・・・

それでも春はやってくる

子供たちもどんどん成長していく。

一方でもどかしく、重苦しいニュースが飛び交い、一方で新たな季節への「生命力」のようなものを感じながら・・・

あの人も言っていたように

せめて僕らも、身近な人に精一杯の思いやりと、精一杯の笑顔で接していこうと思う。

目に見える身近な人を元気に、明るく支えることで、そのずっとずっと向こうに、きっと震災の被災者の方たちに届く何かがあると信じたいと思います。

もうすぐお彼岸。

今週末にはお墓参りに行って、御先祖様に、こんな大変な中でも無事に過ごさせてもらっていることのお礼を言いに行こうと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 20:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)