2011年03月15日

がんがれ日本!再び

2日ほど前にご紹介したサイトに、僕ももう一度訪れてみました。
あの後も、色々な「頑張ろう」というツイートが集められていました。

「がんがれ日本!」

https://docs.google.com/document/pub?id=1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY

情報と知の共有・・・ネットという情報交換ツールは、こういう風にして活用するためにあるのだと思います。

これを見た人、読んだ人の行動が変わり、社会が良い方向へ変わっていったり、心がシャンとしていったり・・・

こういうふうに使ってそ、インターネットという情報ツールの価値があるんじゃないでしょうか?

今自分は何をしたら良いか?そして何をすべきでないか?、もう一度あらためて考えるべきだと思います。特に、非被災地にいる僕たちは。

被災地の人たちのために頑張るということは、どういう事なのか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 14:58│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんがれ日本!再び
    コメント(0)