2008年05月15日
励ましのメッセージ、ありがとうございました
昨日の記事で、「パソコン相談所の記事やサポートに対して、色々ご意見やご批判をいただいている」という記事を書かせていただきました。
Kissyの「パソコン相談所」という仕事、実は仕事の性格上、ネット上でのやり取りはほとんどなくて、実際にお客様のところへお伺いしたり、お客様にいらしていただいたりしてサポートを提供する仕事なんです。
で、仕事が忙しくなればなるほど、どうしてもホームページ上からのお問合せやご指摘に応対しきれなくなり、たまってしまっていて・・・中には厳しいご指摘もあったので、一度きちんと書いておこうと思って書いた記事でした。
そしたら、意外にも、多くの方から励ましやご意見をいただき、色々考えさせていただくきっかけになりました。ブログのコメントに書いてくださった方もいれば、メールで、かなり率直なご意見や激励をくださった方もいて・・・
正直、ここ数週間、仕事で忙しい反面、キツいご指摘が急増していたため、仕事に対しても少し自信をなくしかけていたのですが・・・やっぱり、そういうこともあれば、良い事もあるものですね。
思い切ってブログに書いてみたら、思わぬ激励で、かえって元気になっちゃいました(^0^)
ご意見・ご感想・励ましのメッセージなどをくださった皆様、本当にありがとうございました。
Kissyの「パソコン相談所」という仕事、実は仕事の性格上、ネット上でのやり取りはほとんどなくて、実際にお客様のところへお伺いしたり、お客様にいらしていただいたりしてサポートを提供する仕事なんです。
で、仕事が忙しくなればなるほど、どうしてもホームページ上からのお問合せやご指摘に応対しきれなくなり、たまってしまっていて・・・中には厳しいご指摘もあったので、一度きちんと書いておこうと思って書いた記事でした。
そしたら、意外にも、多くの方から励ましやご意見をいただき、色々考えさせていただくきっかけになりました。ブログのコメントに書いてくださった方もいれば、メールで、かなり率直なご意見や激励をくださった方もいて・・・
正直、ここ数週間、仕事で忙しい反面、キツいご指摘が急増していたため、仕事に対しても少し自信をなくしかけていたのですが・・・やっぱり、そういうこともあれば、良い事もあるものですね。
思い切ってブログに書いてみたら、思わぬ激励で、かえって元気になっちゃいました(^0^)
ご意見・ご感想・励ましのメッセージなどをくださった皆様、本当にありがとうございました。
Posted by kissy(岸本圭史) at 12:25│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは、羊のパパです(^_^)
ちょっとごぶさたしてました。
「パソコン相談所の記事やサポートに対して、色々ご意見やご批判をいただいている」こちらの記事を読んでみて
kissyさんちょっと悩んでるかな?って思いました。
実はコメントを入れようかと思っていましたが
もしも、ワタシのコメントを見て、それを良く思わない人が
見たら、かえってkissyさんに申し訳ないので躊躇してました。
でも、これで一安心(^_^)
kissyさんのお仕事は「知識」を提供しているお仕事なので
HPのうえでそれらを全て表記するのは「ただで仕事をさせる」のと同じ意味ですもんね。みんな生活がかかっているのです。
批判がましい事をいう人は一度「仕事の依頼」として正式に
申し込むべきだと思いますが・・・
その上での意見でしたらコレは検挙に受けなければなりませんけどね。
ワタシのところでもいろいろなご意見がありますが、正直、くだらないのもや物理的にどうしようもないことなどもあります。ご意見はご意見として受け入れますがすべてが全て真に受けるものばかりではありません。慎重にそして気楽に行きましょうよ(^_^)
ちょっとごぶさたしてました。
「パソコン相談所の記事やサポートに対して、色々ご意見やご批判をいただいている」こちらの記事を読んでみて
kissyさんちょっと悩んでるかな?って思いました。
実はコメントを入れようかと思っていましたが
もしも、ワタシのコメントを見て、それを良く思わない人が
見たら、かえってkissyさんに申し訳ないので躊躇してました。
でも、これで一安心(^_^)
kissyさんのお仕事は「知識」を提供しているお仕事なので
HPのうえでそれらを全て表記するのは「ただで仕事をさせる」のと同じ意味ですもんね。みんな生活がかかっているのです。
批判がましい事をいう人は一度「仕事の依頼」として正式に
申し込むべきだと思いますが・・・
その上での意見でしたらコレは検挙に受けなければなりませんけどね。
ワタシのところでもいろいろなご意見がありますが、正直、くだらないのもや物理的にどうしようもないことなどもあります。ご意見はご意見として受け入れますがすべてが全て真に受けるものばかりではありません。慎重にそして気楽に行きましょうよ(^_^)
Posted by 羊のパパ at 2008年05月15日 13:36
は・は・は・(^_^;)
検挙に←謙虚の間違いでした~
学がないのがバレバレです~(^_^;)
検挙に←謙虚の間違いでした~
学がないのがバレバレです~(^_^;)
Posted by 羊のパパ at 2008年05月15日 14:00
羊のパパさん、ありがとうございます(^^)
そして色々お気遣いをいただいて、ほんとうにありがたく思ってます。
今回このことを書かせていただいたおかげで、実は色々な方がいろいろな形で、周囲からのご意見や批判・指摘に悩んでいたり、考えさせられているんだなあ、と言うことがわかりました。
羊のパパさんの言うとおり、ご意見はご意見としてきちんと聴いた上で、「真に受けすぎず」に、受け流す気持ちのゆとり、見たいなものも必要ですね^^
そして色々お気遣いをいただいて、ほんとうにありがたく思ってます。
今回このことを書かせていただいたおかげで、実は色々な方がいろいろな形で、周囲からのご意見や批判・指摘に悩んでいたり、考えさせられているんだなあ、と言うことがわかりました。
羊のパパさんの言うとおり、ご意見はご意見としてきちんと聴いた上で、「真に受けすぎず」に、受け流す気持ちのゆとり、見たいなものも必要ですね^^
Posted by kissy
at 2008年05月15日 19:39
