2010年12月19日

「独創的」ということ


ゲーテ好きなKissy。
ついこの間本屋で見つけて衝動買いした本がコレ→

ゲーテ一日一言

一日一言で、ゲーテの著作や名言を紹介している本です。

日付は明日(12月20日)の分ですが、読んで「正に!」と思った言葉がこれ。


現代の最も独創的な著作家は、何か新しいものを生み出すから独創的と言われるのではない。
彼らが独創的なのは、同じものを、あたかもこれまで一度も語られなかったかのように、語ることができるからにほかならない。


う~~ん・・・深い・・・(^-^)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 15:43│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「独創的」ということ
    コメント(0)