2008年04月24日

牛と餃子とミートと・・・

ミートホープ社の不祥事でスーパーの安い肉を買うのをやめ、
餃子の問題で中国産の食材を一切買わなくなり、
米国産牛肉の裏切りで、吉野家どころか、松屋にも行く気がしなくなり・・・

食べる物の7割近くを海外から買っているボクらは、この先何を食べて生きていけばいいんでしょうか、ね?

ボクの友人が独立して農業を始める、って言っていたけど・・・そういう信頼できる知り合いから、信頼できる品質のものを分けてもらうしか・・・ないのかな・・・?

けど、そんなこと言ったら、食べ物じゃなくても同じだなぁ・・・
住むところも、着る物も、教えてもらうことも、やってもらうサービスも・・・なんだかわかんないけど安くて売れてる、というモノを選ぶより、高い安いは関係ない。信頼できるかどうか?だけで選ぶしかない・・・そういう時代になったんじゃないかなあ?
と、朝のニュースを見ていて思いました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:08│Comments(4)日記
この記事へのコメント
これを機会にベジタリアン~どう? 
良いですわよ~ん♪

☆フィッシュイーターと言ってお魚は食べるベジタリアン

☆お肉 魚はいただかないけれどー
ミルク&卵オッケーな ラクトオフベジ(あびちゃんはこれ)

取りそろえておりまするぅ~(笑)。
やせるし・・。。まずは 1週間ほどーおすすめよん。。
Posted by あび at 2008年04月24日 08:30
おはようございます。

まったく、よろしくない世の中になったものです。
でも、きっとそのうちいい時代。食の安全が保たれる時代がくると信じて、
今は出きる範囲の予防策をするしかありませんね。。
ま、旬のものを頂くのが一番ではないでしょうか。
(筍・・おいしいです!)
Posted by あいざわ at 2008年04月24日 09:33
何がなんだかわかんないですね。
偏らない生活しないと…
良いもの食べてるつもりが、後でごめんなさいなんて
多いでしょう?
今、迷ってるのが「水」と「牛乳」
色々ありすぎです~
ちなみにビールは迷いませんけど。
Posted by sweetparsley at 2008年04月24日 13:43
あびさん、ベジタリアンへのお誘い、ありがとうございます(^^)
けれども・・・食いしん坊でお肉好きのボクとしては・・・わけのわからんお肉はヤだけど、産地の信頼できるモノなら・・・

やっぱりお肉はやめられません(^^;;)

あいざわさん、ありがとうございます(^^)
ボクもこの春、筍わんさか食べてます~(^^)
やっぱり旬のものがいいですね~

sweetparsleyさん、ありがとうございます~
あ、ビールは迷わずイッちゃうんですね、おんなじだぁ(^^;)
Posted by kissy at 2008年04月24日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛と餃子とミートと・・・
    コメント(4)