2008年04月04日

拾ったゴミの収集・・・沼津なら・・・

影奉仕を沼津でやり始めたときから、毎回「なんとかクリアしなきゃ、なあ」って思っていた問題。

拾ったゴミをどうやって処理するか


今日も、影奉仕活動の後、DENさんにお願いしちゃったんですけれども・・・
ちょっと調べものついでに見ていたら、発見しました。

沼津市では、10日前までに申請を出せば、ゴミ拾い活動で出たゴミを、収集してくれるそうです!!
沼津市の「地域づくり推進課」というところへ、所定の申請書を提出し、拾ったゴミをきちんと分別しておいてくれれば、その日の指定した場所まで、収集しに来てくれるそうです。

知らなかったぁ!!

次回以降の影奉仕活動で、もし、人数がそれなりに集まって、拾うゴミがそれなりに多くなるようだったら、ぜひコレ、活用しましょう!!(^^)

ちなみに申請書はこちらからダウンロードできます↓

http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sinsei/ichiran/ichiran.htm
こういう書式↓
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sinsei/item/001.pdf

先ほど、直接TELして色々質問したら、快く答えてくれました^^
町内会とか、PTAとか、そういう名前の付いた団体でなくても、近所の友達同士数人でゴミ拾いしたい、っていうような場合でも申請として受け付けてくれるそうです。しかも、収集などの依頼にお金は一切かかりません、とのこと。

やりましょやりましょ、ぜひぜひ!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 12:52│Comments(5)日記
この記事へのコメント
すごーい。
kissyさん、情報ありがとうございます。

ゴミの処理、家庭では難しく職場に持って行きますが、そこでもゴミの処理をお願いしている状態で、出来れば処理してくれるところがあれば良いなと思ってました。

 ただ、あまりに汚れすぎているものや、土がついたものの処理がどうしたらよいかがわかりません。
 洗ってから出すのかな?

なんにしても、利用できればしたいです。
Posted by DENDEN at 2008年04月04日 13:07
沼津市いーですね。
心を広く感じます。
Posted by 猪園長&猪スタッフ at 2008年04月04日 20:30
DENさん、ありがとうございます。
次回からは、ぜひコレ、使いましょう!!そうすれば、今日よりもうちょっとたくさん拾っても、心配がないですもん、ね。
タパさんはじめ、ほかの方々にもご参加を呼び掛けたりして、、、ね。

猪園長さん、ありがとうございます。
そういう意味では、沼津市民は恵まれているかもしれません、ね。その分、ちゃんとしようと思います。
そして、いつかはそちらへ応援にいきます。必ず。
Posted by kissy at 2008年04月04日 20:47
お疲れ様でした!

調べてくれてありがとうございます。

次回からさっそく活用しましょう!

もっとたくさん拾うぞ~(^O^)/。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年04月04日 23:45
しるばさん、ありがとうございます^^)
せっかくだから、参加してくれる人を募りましょう!!
Posted by kissy at 2008年04月05日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
拾ったゴミの収集・・・沼津なら・・・
    コメント(5)