2008年03月10日
観光客とエコとゴミ
昨日の晩、うとうととまどろみながら、テレビを見ていて思ったこと。
外国人観光客が、東京築地市場の見学ルートでやりたい放題。マナーの悪さに見学通路閉鎖の話まで出ている。海外から観光客がどっとおしよせ、活気があふれているように見える観光地が、ウラでこういうふうに荒らされる問題を抱えている
同じ時間帯、別局の番組で
再生紙に含まれる古紙配合率はほとんどがウソ。ペットボトルも国内で再利用されるのかと思いきや、中国へ輸出されてぬいぐるみ製造の材料に
「エコだから再生紙を」「リサイクルされるから分別収集を」・・・鵜呑みに信じてそうすることが地球環境に良いわけではない現実
観光業を活発にするために外国から人をガンガン呼べばそうなる
環境問題・ゴミ問題に貢献しようという考えを「出したゴミをきちんと処理する」という方向へ向ければそういう現実が待っている
。。。どういう意図で作られた番組なのかわからなかったのですが、そんなことを感じながら、う~~んむむむ。。。と考えてしまった日曜の晩でした。
外国人観光客が、東京築地市場の見学ルートでやりたい放題。マナーの悪さに見学通路閉鎖の話まで出ている。海外から観光客がどっとおしよせ、活気があふれているように見える観光地が、ウラでこういうふうに荒らされる問題を抱えている
同じ時間帯、別局の番組で
再生紙に含まれる古紙配合率はほとんどがウソ。ペットボトルも国内で再利用されるのかと思いきや、中国へ輸出されてぬいぐるみ製造の材料に
「エコだから再生紙を」「リサイクルされるから分別収集を」・・・鵜呑みに信じてそうすることが地球環境に良いわけではない現実
観光業を活発にするために外国から人をガンガン呼べばそうなる
環境問題・ゴミ問題に貢献しようという考えを「出したゴミをきちんと処理する」という方向へ向ければそういう現実が待っている
。。。どういう意図で作られた番組なのかわからなかったのですが、そんなことを感じながら、う~~んむむむ。。。と考えてしまった日曜の晩でした。
Posted by kissy(岸本圭史) at 07:16│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
内憂外患ですね!
そ~か~外人もJY君(自分だけ良かれ主義)か~。
日本の問題かと思ったら、地球規模の問題なのね!
ポイ捨て追尾~ちくシステム、早急に構び~築せねば!
朝からすいません。僕の悪い癖で!
真面目な問題も茶化すからダメなんですよね~。
そ~か~外人もJY君(自分だけ良かれ主義)か~。
日本の問題かと思ったら、地球規模の問題なのね!
ポイ捨て追尾~ちくシステム、早急に構び~築せねば!
朝からすいません。僕の悪い癖で!
真面目な問題も茶化すからダメなんですよね~。
Posted by 天城声 at 2008年03月10日 07:34
ガラスのリサイクルもそうです。
溶かして、燃料使って、手間かけて作り直すより、昔のようにリターナルするほうが、断然いい。
いろんな容器がありますが、全部統一したっていいような気がする、、、
と、言いながら自分のエゴのために燃料使って、好きなことしてる、環境破壊者のたんたんでした。
溶かして、燃料使って、手間かけて作り直すより、昔のようにリターナルするほうが、断然いい。
いろんな容器がありますが、全部統一したっていいような気がする、、、
と、言いながら自分のエゴのために燃料使って、好きなことしてる、環境破壊者のたんたんでした。
Posted by たんたん
at 2008年03月10日 11:39

天城声さん、ありがとうございます(レス遅くてすみません)
「ポイ捨て追尾~ちく」システム、良いですね~^^
最近、天城声さんのSGマジックにハマり気味かも・・・?
「ポイ捨て追尾~ちく」システム、良いですね~^^
最近、天城声さんのSGマジックにハマり気味かも・・・?
Posted by kissy at 2008年03月11日 07:55
たんたんさん、ありがとうございます。
誰でもみんな、そうだと思うんですよ、ね。
知らず知らずのうちに自らが環境破壊者になり、行く先でマナーを破って・・・けど、それを何かのきっかけで気づけるかどうか・・・?
まずはそこからのような気がします。
誰でもみんな、そうだと思うんですよ、ね。
知らず知らずのうちに自らが環境破壊者になり、行く先でマナーを破って・・・けど、それを何かのきっかけで気づけるかどうか・・・?
まずはそこからのような気がします。
Posted by kissy at 2008年03月11日 07:56