2009年10月30日
三遊亭円楽さん
亡くなってしまいましたね。三遊亭円楽さん。
「笑点」が大好きで、子供の頃からずっと観ていて、今も日曜日の5時半になるとテレビにかじりつくKissy。
情に厚く、味のある司会ぶりが好きでした。
落語は好きだけど、まだ一度も高座を生で見たことのないKissy。一度で良いから、円楽さんの落語を、この目でこの耳で味わって見たかったな・・・などと想いつつも・・・
これが「年をとる」「年を重ねる」ということなのでしょうか
子供の頃から親しみ、憧れた方々が、ひとり、またひとりとこの世と言う舞台から去っていきます。
いかりや長介さん・清志郎さん・円楽さん・・・
テレビで観て熱狂したあの姿・武道館の2階席から遠く眺めたあのステージ・休みの日の終わりに少し寂しさを抱きながらかじりついたブラウン管・・・あの人たちは、もういないのだなと思うと、人生の儚さや寂しさを感じてしまったり・・・
円楽さん、ご冥福をお祈りいたします
「笑点」が大好きで、子供の頃からずっと観ていて、今も日曜日の5時半になるとテレビにかじりつくKissy。
情に厚く、味のある司会ぶりが好きでした。
落語は好きだけど、まだ一度も高座を生で見たことのないKissy。一度で良いから、円楽さんの落語を、この目でこの耳で味わって見たかったな・・・などと想いつつも・・・
これが「年をとる」「年を重ねる」ということなのでしょうか
子供の頃から親しみ、憧れた方々が、ひとり、またひとりとこの世と言う舞台から去っていきます。
いかりや長介さん・清志郎さん・円楽さん・・・
テレビで観て熱狂したあの姿・武道館の2階席から遠く眺めたあのステージ・休みの日の終わりに少し寂しさを抱きながらかじりついたブラウン管・・・あの人たちは、もういないのだなと思うと、人生の儚さや寂しさを感じてしまったり・・・
円楽さん、ご冥福をお祈りいたします
Posted by kissy(岸本圭史) at 23:31│Comments(0)
│日記