2009年08月20日

どうして消費税率は上げなきゃならないのか?

それが、Kissyにはまったく分かりません。

ここ数ヶ月、テレビや新聞・ラジオなどで、さまざまな方がこれからの日本について語っているのを見聞きしましたが、Kissyが見聞した限り、すべての政治家・識者・評論家・報道マンの方が口をそろえて同じことを言っていました。

消費税は、いつかは必ずアップしなければならない

Kissyの記憶に間違いがなければ、の話ですが・・・この点については、誰もが「もう当たり前のこと。議論の余地はない」と暗黙の了解のようになっていて、異論を挟む人は一人もいませんでした。
違うのは、税率アップが先か、景気回復が先か、という方法論や、消費税を上げる代わりにほかの税を軽減するのか、それともそうしないのかというような、税のあり方に関する話での違いだけです。

僕の不勉強だったら申し訳ないとは思うのですが、街頭の選挙演説を聴いていても、テレビで意見をよくよく確認していても、だれも「財源が不足しているから、何かで穴埋めしないと」とばかり言っていて、「税収を増やす」発想しかないように見えます。

その考えというか、発想が分からないのです。

Kissyのウチは、それほど裕福な経済事情ではないから、いつもお金は不足しています。けど、いきなりお金がジャンジャン入ってくるような希望的観測は持てないので、いろいろな支出を切り詰めています。買いたいものを買わずに我慢したり、月々の保険料も、月額100円とか200円とかいうレベルの切りつめをして見直したり、あるときには必要なものまでも買わずにやり過ごしたり・・・きっと、多くの一般国民の皆さんは、そうして暮らしているのだと思います。

お金がないのなら、使わずに我慢すればいい

そうやって生き延びようとしている国民を相手に、「お金がないからいずれは消費税を上げます」と訴えかける神経が、その発想が、どうしても分からない。

小さな声で、目立たないように訴えかけるのであれば、まだ分からないなりにも、理解に努めようとは思うのですが・・・大声を上げて、「これが正しい道だ!」といわんばかりに、「お前らからもっと多額の上前をみしりとってやる。それがこの国の未来の姿だ。」と堂々と言ってのける・・・それが、国を思い、民を思う者のすることなのだろうか?

どなたか、この素朴な疑問に答えていただけないかなあ・・・?と、ひとり言でつぶやいてみたくなるKissyです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 13:49│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうして消費税率は上げなきゃならないのか?
    コメント(0)