2007年12月01日
そういえば・・・
ふと思い出したのですが・・・先日沖縄へ旅行した時にちょっと便利だったこと。
Kissyの宿泊したホテル(3泊とも別々のホテルでした)は、きっとランク付けしたら下から数えた方が早い、比較的格安のホテルだったのですが・・・どのホテルもみんな、携帯電話の充電マシン(っていうのかしらん?・・・小型の自動販売機みたいな機械です。)がロビーにおいてありました。
国際通りとか、繁華街にも充電機械は置いてあって、とにかく行く先々で見かけました。で、携帯電話の充電器を持ってくるのを忘れた私としては、非常にありがたいサービスだったんですよね。
格安ホテルでもあるくらいだから、ちょっと気の利いたホテルや旅館なら、たぶん必ずあると思うんですよね。ということは、沖縄ってとこは、そこらじゅうに携帯充電マシンが・・・?
携帯の充電マシンって、最近どこでも置いてあるのでしょうか?あんまり気にしたことがなかったのですが・・・伊豆とか箱根とか、私たちの近くの観光地でも、あんなにたくさんあるの?どなたか知っていたら教えてください。
Kissyの宿泊したホテル(3泊とも別々のホテルでした)は、きっとランク付けしたら下から数えた方が早い、比較的格安のホテルだったのですが・・・どのホテルもみんな、携帯電話の充電マシン(っていうのかしらん?・・・小型の自動販売機みたいな機械です。)がロビーにおいてありました。
国際通りとか、繁華街にも充電機械は置いてあって、とにかく行く先々で見かけました。で、携帯電話の充電器を持ってくるのを忘れた私としては、非常にありがたいサービスだったんですよね。
格安ホテルでもあるくらいだから、ちょっと気の利いたホテルや旅館なら、たぶん必ずあると思うんですよね。ということは、沖縄ってとこは、そこらじゅうに携帯充電マシンが・・・?
携帯の充電マシンって、最近どこでも置いてあるのでしょうか?あんまり気にしたことがなかったのですが・・・伊豆とか箱根とか、私たちの近くの観光地でも、あんなにたくさんあるの?どなたか知っていたら教えてください。
Posted by kissy(岸本圭史) at 14:56│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
ビジネスホテルには、結構ありますがそれは
大都市に限りますね。
私は、携帯の電池が切れるとコンビニの電池式充電器を購入します。
只、購入金額が少しお高いですが。
今後観光地の民宿などは、マシンを置いてある
ことが、宣伝になりませんか。
大都市に限りますね。
私は、携帯の電池が切れるとコンビニの電池式充電器を購入します。
只、購入金額が少しお高いですが。
今後観光地の民宿などは、マシンを置いてある
ことが、宣伝になりませんか。
Posted by 整体屋の親父 at 2007年12月02日 11:56
少し前に行ったのですが土肥金山の売店にありましたよ。
実は私のところにもDMが来ました。
この手の機械は設置場所を貸す代わりに売り上げの数%をお店に置いて行くものが多いですね。
実は私のところにもDMが来ました。
この手の機械は設置場所を貸す代わりに売り上げの数%をお店に置いて行くものが多いですね。
Posted by 猪園長 at 2007年12月02日 21:11
整体屋の親父さん、ありがとうございます。
私は初めて見たのですが、そうですか、都市部などではもう出回っているんですね。
観光地でこういう「ちょっと便利なモノ」が普及していると、強みになるんじゃないかなあ?と私も思います。
猪園長さん、ありがとうございます。
設置場所を貸して売上の数%を払う・・・設置するお店や旅館にとっては、ジュースの自動販売機のようなものと同じイメージなのでしょうね。
私は初めて見たのですが、そうですか、都市部などではもう出回っているんですね。
観光地でこういう「ちょっと便利なモノ」が普及していると、強みになるんじゃないかなあ?と私も思います。
猪園長さん、ありがとうございます。
設置場所を貸して売上の数%を払う・・・設置するお店や旅館にとっては、ジュースの自動販売機のようなものと同じイメージなのでしょうね。
Posted by kissy at 2007年12月03日 08:41