2009年06月19日
脳死・・・それはプラグマティズムの問題なのでは?
脳死が人の死か否か・・・
問題が山積する中で法的な採決手続きだけが先行して、物議をかもしていますね。
「議論が尽くされていない」という声も多いが・・・
脳死を人の死としてよいかどうかという問題は、プラグマティズム(実用主義・実証主義)と、日本人の情緒や死生観をめぐる問題なのでは?と思います。そういう視点の議論を、一度は徹底的にすべきではと想うのだけれども・・・・?
近々このことはKissyもブログで書かせていただこうと思います。
問題が山積する中で法的な採決手続きだけが先行して、物議をかもしていますね。
「議論が尽くされていない」という声も多いが・・・
脳死を人の死としてよいかどうかという問題は、プラグマティズム(実用主義・実証主義)と、日本人の情緒や死生観をめぐる問題なのでは?と思います。そういう視点の議論を、一度は徹底的にすべきではと想うのだけれども・・・・?
近々このことはKissyもブログで書かせていただこうと思います。
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:11│Comments(0)
│日記