2009年06月10日
コメントをかなり制限しています
これまで何度か、メールで質問いただいた方もいらっしゃるのですが、もしかしたら多いのかな?と思うので、一度だけ書いておこうと思います。
このブログ「ITコーディネータ Kissyのひとり言」は、日常の中で思ったことや考えた事を、ひとり言のように書き綴っている、まったくのプライベート、個人的なブログです。
あくまで個人の楽しみの一環として書いているブログなので、コメントも、個人的にかなり制約を設けて制限しています。通常の他の方のブログに比べて、「なんで、このコメントがはじかれるの?」というような制限を設けていますので、ご了承下さい。ちなみに、どういう基準で制限しているかだけ、書いておきます。
あくまで僕個人の主観でコントロールしている基準ですので、偏っていたとしても、あるいは公平性を欠いていたとしても、ご了承下さいね^^;;
(1)明らかに誹謗中傷と思われる表現を含むもの
(2)「個人の楽しみでやっている」というこのブログの主旨に著しく逸脱するもの
(3)僕が読んで、不快に思う表現や汚い言葉を使っているもの
(4)仕事上の取引や提携・相談に関するコメント(←これは、パソコン相談所で受けているので、このブログでは一切受けないようにする意図で、制限をしています)
(5)その他、僕自身が不適切だと判断したもの
ということですので・・・結構「なんで?」というモノもあるかもしれませんが・・・読者に徹して、コメントは送らず楽しくお読みいただいている方への配慮でもあるので、ご了承下さい。
このブログ「ITコーディネータ Kissyのひとり言」は、日常の中で思ったことや考えた事を、ひとり言のように書き綴っている、まったくのプライベート、個人的なブログです。
あくまで個人の楽しみの一環として書いているブログなので、コメントも、個人的にかなり制約を設けて制限しています。通常の他の方のブログに比べて、「なんで、このコメントがはじかれるの?」というような制限を設けていますので、ご了承下さい。ちなみに、どういう基準で制限しているかだけ、書いておきます。
あくまで僕個人の主観でコントロールしている基準ですので、偏っていたとしても、あるいは公平性を欠いていたとしても、ご了承下さいね^^;;
(1)明らかに誹謗中傷と思われる表現を含むもの
(2)「個人の楽しみでやっている」というこのブログの主旨に著しく逸脱するもの
(3)僕が読んで、不快に思う表現や汚い言葉を使っているもの
(4)仕事上の取引や提携・相談に関するコメント(←これは、パソコン相談所で受けているので、このブログでは一切受けないようにする意図で、制限をしています)
(5)その他、僕自身が不適切だと判断したもの
ということですので・・・結構「なんで?」というモノもあるかもしれませんが・・・読者に徹して、コメントは送らず楽しくお読みいただいている方への配慮でもあるので、ご了承下さい。
Posted by kissy(岸本圭史) at 23:38│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
前に知人のブログに書き込みしようとしたら何べんも弾かれてしまって、一行ずつ書いたり消したりして確かめたら、
「またお邪魔します。」の「また」が弾かれる原因だったのが笑えました。
漢字だったらまだシモなのかもしれませんが…。
「またお邪魔します。」の「また」が弾かれる原因だったのが笑えました。
漢字だったらまだシモなのかもしれませんが…。
Posted by かるの
at 2009年06月11日 06:22

>かるのさん
「また」で引っ掛かってしまうのは・・・苦笑いですね~^^;;
まあ、けどブログはやっぱり、個人が楽しくやるのが基本。不快なコメントを排除したいという気持ちは、分かります^^
「また」で引っ掛かってしまうのは・・・苦笑いですね~^^;;
まあ、けどブログはやっぱり、個人が楽しくやるのが基本。不快なコメントを排除したいという気持ちは、分かります^^
Posted by kissy
at 2009年06月11日 23:19
