2009年06月07日

三国志で誰に憧れるかと問われたら・・・

いえ、誰にも問われてなんていないのですが・・・風呂に入っているときにふと思いました。

何はともかく、まず思い浮かぶのが「趙雲」です。
100万の敵へただ一騎飛び込んでいく圧倒的な武勇
主君のためにまさに一命を投げ打つ覚悟
潔さ、カッコよさ、どれをとっても憧れるばかりの武将です。

けれども・・・よく考えると、趙雲という武将の持つ才は、Kissyが憧れて憧れても、決して手に入れることの出来なさそうなものばかり・・・これは本当に、「憧れ」の域を出ないなあ・・・

それなら、目標とすべき人物像としては・・・?誰だろう・・・?

2000年近くも語り継がれて、今なお色あせないほどの伝説とも言うべき武将・軍師たちなので、手が届こうはずもないのですが・・・もし、憧れとしても目標としても、「こういう人物に私はなりたい」と考えるとしたら、誰か・・・?風呂の中で、さんざん悩んで迷ったのですが・・・

やはり、Kissyは「諸葛亮 孔明」に憧れ、尊敬の念が強いです、ね。
聡明さ・懐の深さ・洞察力の鋭さ、一農民の心を忘れず、質素に暮らす事を良しとした素朴さと、何十万という軍勢を指揮する軍師・丞相としての気高さを併せ持つ人物。「泣いて馬謖を斬る」に見られる、徹底した滅私の思想。

もちろん、容易くこんな人物になれると思ってはいないけれども・・・事あるたびに、孔明の人物像を想い出しては、自分に喝を入れるKissyです。

・・・が・・・

実は三国志の武将や人物で誰か一人を選ぶのなんて、きっと三国志ファンなら、僕でなくても、誰でも「そんなこと到底できっこない」だろうと思います、ね。それほどに、2000年もの昔、国と民と政の有りようを命を賭けて築き上げようとした人物たちの生きざまは、どれもこれも眩しいほどに魅力的です。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 23:25│Comments(2)日記
この記事へのコメント
レッドクリフでも見たのか~?
Posted by 弟 at 2009年06月08日 08:17
>弟クン
レッドクリフ、見てぇ~~~^^!!
けど、ヒマがねぇ~~~!!
Posted by kissykissy at 2009年06月08日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国志で誰に憧れるかと問われたら・・・
    コメント(2)