2007年10月30日

誰の、何のため?

本当なら100万円で注文すれば買える。けれども、友達の会社から買えるように手配してやりたい。友達の会社では150万円で売りたいと言っている。
公平に競争させたら150万円では取引できそうにないから、ちょっと危ない橋を渡って口を聞いてやろう。
その代りに見返りとして、ウチの退職した部下をそっちの会社へ再就職できるようにしてもらっちまえ。
そうやって使われた余計な50万円は、どこをどう解釈しても、私たち国民が払った税金以外の何物でもない。
だから、官公庁の役人が接待を受けたりすることは、イコール、国民が汗水たらして働いて納めた税金を不正に無駄遣いすることに直結する。だから「けしからん」ということになる。

そういう悪い事をした可能性があるから、徹底的に追及しなければならない。これは誰のためかといえば、その悪者が無駄に使った50万円を払った国民のためのものだと思います。言い方が荒いですが、「俺たちの納めた金を勝手に使って、ただで済むと思うなよ!」ということの表れでなければならないはず。

けれども、昨日の証人喚問ははたしてそういうものだったでしょうか?政治家が、政権を取ろう・守ろうとするための戦術としてやっていなかったか?「これを叩けばこっちが有利になる」「ここで変な飛び火したら政権が危うくなる」・・・そういう意図がアリアリと見てとれたのは、Kissyだけでしょうか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:13│Comments(2)日記
この記事へのコメント
幕末の志士たちは将来の日本のために
命を惜しまず奔走した。 
今の政治家はカネのために悪知恵を働かせ
奔走している。 カネより大事なものが
あるというのに・・・。
何の為に生きるのか?それをじっくり
考えれば、カネよりも大事なものが
見えてくるはずなんだが・・・。

足の引っ張り合いをするのでなく、
協力して心底日本(世界)のための政治
を心がけていただきたいもんですね。
Posted by 天城声 at 2007年10月31日 21:27
う~んむむ、天城声さんいつもありがとうございます。カネより大切なもの、子供のころにみんなそういうことを学んだはずなのに、ですね。
せめて心をお金で売り買いするような社会だけにはならないようにしたいものです。
Posted by kissy at 2007年11月01日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誰の、何のため?
    コメント(2)